![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2001・4・21・ SAT![]() 時差と車の音で何度も目が覚めました。 かなり余裕があるけど、3:00に起きてしまいました。 さすがにこの時間になると波の音しか聞こえません。 いよいよヘリコプターです。 コーヒーを飲み、目を覚まします。 ヘリで酔ってしまったら大変なので、朝食はかなりかる〜くしました。 5:30駐車場に下ります。 UCCの三木さんの車でへなちょこしゅん編集長が到着です。 簡単に挨拶を済ませ、いよいよ出発です。 ワイコロアまで、かなりの距離があると聞かされました。ぶっ飛ばさないとダメみたい。 真っ暗な道で少々ビビッテいる夫。 モーハワイ・コムの『やってるはやってる』 もご覧ください。 モーハやハワイ島のことを話しながら19号線を進むと素晴らしい朝焼けに出会いました。 写真を撮りたくてしょうがない夫を見て編集長は運転を代わってくれました |
朝焼け | ![]() |
真っ暗な中でボケてくれました |
![]() |
マウナケア | ![]() |
![]() |
早朝のヘリポート |
出勤した日本人パイロット望月さんにご挨拶をしました。 いろいろなガイドブックでお写真は拝見していたのですが、実物はもっともっと若い方です。 このあと、セーフティ・ブリーフィングが始まりました。 全員に救命胴衣が渡せれます。 座るシートの順番に並んで搭乗します。 ヘリに乗り、かなりきつくシートベルトをします。 ヘッドホンをしていよいよ離陸です。 トップガンのBGMでふわっと浮くように離陸します。 ![]() |
![]() |
ヘリはマウナケアを正面に見ながら進みます。左手から山を越えようとしましたが雲が多く進めません。 右手からもトライしますが、こちらも雲です。 安全のため、この日のフライトはこれで中止でした。 ヘリポートに戻りました。 |
![]() |
![]() こんなにお天気がいいのに・・・ 翌日の同じ時間にフライトの予約を入れていただきました。 このあと、Toshiさん、編集長といろいろお話ができました。 とても楽しかったです。 短い時間でしたが、Toshiさんの英語が堪能な訳がわかりました。 明日も、よろしくお願いします。 |
この日はこれで、解散。 朝、早起きしたせいか、お腹が空いてきました。 COSTCOに行くことにしました。 日本で郵送で会員証を作りました。 カスタマーカウンターで写真を入れてもらいました。 初・COSTCO!噂どおりの安さと量の多さに感動! 噂のホットドッグもGOODでした。 お腹もいっぱいになり、部屋に戻りひと休みすることにしました。 カイルア・コナの街はお昼近くなるとファラライ山に雲がかかり、曇ってきます。 午後からはカイルア・コナの街に行きました。 ちょっと、遅い昼ご飯を食べようと思いました。 しかし、ランチ時間が終わりクローズしている店が多いこの時間。 我が家はいつもこんな具合です。 ひととおり、歩きました。 結局、ババ・ガンプに入ることになりました。 詳細はFOODS&SHOPSをどうぞ。 |
![]() |
![]() |
このあと、青空市場でパパイヤとトマトを買いました。 これが、メッチャおいしかったです。 このパパイヤの味が、今でも忘れられません。 コナ・コーヒーベルトに向かいました。 途中、ものすごいシャワーが降ってきました。 時間が遅かったせいか、ほとんどのコーヒーショップが閉まっていました。 ケアウホウSCのKTAで買い物をして帰りました。 |