![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2001・4・23・Mon.![]() とっても、いいお天気です。 今日は、キラウエアまでのドライブです。 おにぎりとコーヒーを持って出かけます。 このために、小さい水筒を持ってきました。 これは、去年のハレアカラへのドライブのときにとっても役に立ちました。 |
![]() |
朝、7:30出発! 11号線を南回りで進みました どこまでも続く単調な道 溶岩台地の中です 一面のマカデミアナッツ農園の中を走ります |
![]() |
![]() |
ナアレフの街 朝早いのでお店はclose |
![]() |
![]() |
とても美しいマウナロアを見ながら、10:00 Volcanoesに着きました エントランス・ステーションで$10を支払います 7日間有効です |
Mauna Loa 4170m
レポートはハワイ島の見どころへ
15:00 ボルケーノハウスでかなり遅い、お昼ご飯をたべました。 15:30ころ、まだ写真を撮りたりない夫を説得し、帰路に着きました。 ボルケーノは見どころがいっぱいで、1日では足りません。 次回は、ヒロかボルケーノを拠点に周りたいです。 前の日にヘリで見た景色を今度は自分で目線で見ることができ、感動が倍になりました。 パイロットのトシさんの解説を復習しながら、景色を見ることができました。 ハレマウマウ火口や、溶岩チューブでは日本人のツアー客の方ががたくさんいまいた。 それほど、標高が高くないキラウエアですが、場所により、気温が違います。 何か、羽織るものを持参したほうがいいです。 帰りも南周りでした。 道が単調で睡魔に襲われ大変だったようです。 18:00すぎ、ケアウホウSCに着きました。 KTAで買い物をして戻りました。 この日の夕陽は、また格別でした。 |
KTAで買った、ベビー・ロブスターのPOKE
なかなか、おいしかったです。