![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2001・12・24(月)![]() 日の出前のこと・・。大騒ぎしている二眼レフに起こされた・・。 『今日は、すっごく晴れてる!マウナケアがきれい!』 デジカメと一眼レフの2台のカメラを持ち、ラナイと部屋を行ったり来たり・・・。 もう、寝ていられません(涙)。 まずは、映像から・・・(画像?) |
雨の街、Hiloでしたが、一度も雨に降られませんでした。 それよりも、ほとんど快晴。 マウナケアがこんなにきれいに見えました。 たった2泊の短い滞在だったけど、この街が大好きになりました。 今日は、コナへの移動です。 午前中はHiloの街をホロホロしてみたいと思います。 まずは、ホテルの周りをホロホロしました。 |
![]() |
バニヤンドライブ
|
|
ホテルの庭で・・
この虹を撮るのにずっとシャッターチャンスを待っていました 強い波が来たときがチャンスなんです。 |
11時過ぎ、水筒にコーヒーを入れ、ナニロアをチェックアウトしました。 今朝は、朝ごはん抜きだった・・。今日もKEN’Sに行くことにしました。 今日も混んでいます。パーキングはびっしり・・。 諦めかけて『カフェ100』に行こうと思ったら、空きました。 今日のメニューは二眼レフはオムレツ、私はケイキメニューのハンバーグプレートにしました。 これをオーダーすると、ウエイトレスさんは 『パンもないのよ?いいの?ほんとうに?』ってなことを聞きました。 今日は何となく、ハンバーグとご飯が食べたい気分だったんだもん! サラダが付くので、ドレッシングを選びました。 そして、コーヒー。 ポットでど〜んと来ました。 どんどんコーヒーを飲みたいけど、これからコナまで移動です。 トイレのことを考えると思いっきり飲めなかった〜。 |
![]() |
←・ハンバーグプレート ほうれんそうのオムレツ・→ |
![]() |
このあと、もういちど『Big Island Candies』へ。 あんまりおいしかったので、自分用のお土産と、お友達へのおみやげを追加しました。 試食もしっかりいただきました。おやつに食べよう〜。 そして、ヒロ・ダウンタウンへ。 本当はここをHOLOHOLOしたかった・・。 でも、二眼レフはそろそろコナに向かうという・・。 |
![]() |
![]() |
いよいよコナに向かって走り出した。 するとまもなく、車のメーターのところに『エンジンマーク』みたいのが点灯したのです。 二眼レフ:『これなんなんだ〜?』 とらねこ:『知らな〜い』 二眼レフ:『こんなの点いていたっけ?』 とらねこ:『今、点いたんでないの?』 と、ダッシュボードに入っていた、車のマニュアルみたいのを見た。 すぐにメンテナンスが必要ってなことが書いている。 二眼レフ:『ちょっと読んでみて?』 とらねこ:『えっ・・・、読めないよ〜』(とりあえず、わかる単語だけを読んで聞かせた) 二眼レフ:『辞書は?訳して?』 とらねこ:『はっ???』 走る車の中で、小さな辞書を片手に、訳のわからない英語が訳せるわけないでしょう!! 結局、ヒロのエアポートのハーツに戻ることになった。 ふぅ〜・・。 空港のレンタカーリターンのゲートはチェックが厳しかった。 まず、免許証を出し、そこで、トランクを開けるように言われます。 探知機でチェックして通過させてもらいます。 ハーツに行き、マークを見せました。 ある程度の距離を乗ると出てくるマークみたいです。 車は取り替えてもらうことになりました。 ハーツのおばさん:『車は取り替えるけど、ガソリンが満タンじゃないでしょう! 近くにガソリンスタンドがあるわよ』 だって、それどころじゃなかったもんね〜。 とりあえず、スタンドに行きガソリンを入れた。 今度は違うおばさんだった・・。 ハーツのおばさん2:『車はムスタングなんてどう?』 とらねこは必死でバツを出す。 コンパーチブルは嫌だよ・・。 二眼レフ:『荷物が大きいから』 ハーツのおばさん2:『じゃあ、トランクを見せてあげるわよ』 とらねこ・・そういうことじゃなくってさ・・・ そこにミニバン発見! 必死で『あれ!』って指を指す。 でも、予約が入っているらしく、だめだって・・。 ずいぶん粘ったけど、だめだった。 結局、前と同じ、フォードのトーラスで妥協。 今回はCDが付いていた。 荷物を積み替えた。 このとき、無残に溶けてしまった、試食のチョコを発見。 悲しいけど、どうしようもない(号泣)。 ショートブレッドはいただきました。 それにしてもドッと疲れてしまったのでした。 もう一度、ハマクアコースト経由19号線でコナヘ向かいます。 |
ヒロダウンタウンに未練を残し、また、来ることを心に誓いました。 ここから先は道の世界です。 車はハマクアコースコーストを走ります。 二眼レフ:『滝は?まだ〜?』 とらねこ:『レインボーフォールはとっくに過ぎてるよ』 二眼レフ:『天気がいいうちに滝の写真を撮りたかった・・』 とらねこ:『だって、ヒロはもういいって言ったでしょう、だから行かなかったんじゃない?』 二眼レフ:『街じゃなくて景色が撮りたかった〜』 と言っているうちにアカカフォールの入り口も過ぎていた・・・ とらねこ:『またにしよう!』 この海岸線は入り組んでいます。 いくつもの谷がありそこに美しい橋がかかっています。 よく、わからないかもしれないけど、空から見るとこんな感じです。 日本なら、何度も谷に下りたり、登ったりするのが面倒で大量の税金をつぎ込んで大きいコンクリートの橋を作ってしまうでしょう。 でも、この景観が大切なんですよね。 |
2001年4月にヘリから見たハマクアコーストです。 車で走ってみると、目で見たよりも入り組んだ地形でした。 橋がとっても素敵でした。 |
左手にはマウナケアの広大な裾野が広がっています。 牧場もありました。 ホノカアの町に入ります。 この奥にワイピオヴァレーがあります。 この海岸線にはかつて、人が住んでいる渓谷がいくつもあったそうです。 しかし、2度の津波に襲われました。 そして、今ではこのワイピオヴァレーだけ、唯一、人が住んでいるのです。 この谷には4WDじゃないと入ることができません。 また、私有地であり、『ツアー』を利用したほうがいいようです。 このワイピオヴァレー展望台にはトイレもありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ニック加藤さんのギャラリーがあるホノカアの町。 ホノカアとはハワイ語で『くずれる湾』という意味があるそうです。 小さな町です。 特に、この日は12/24のためか、お休みしているお店がたくさんありました。 日系の方が多いのでしょうか? こんなお店もありました(左)。 |
![]() |
240号線から19号線に戻ります。 まもなくパーカー牧場の広大な土地が現れました。 もう、ワイメアです。 なんだか、お腹が空いてきました。 途中、『大善おかずや』を通り過ぎたところでした。 ガイドブックによると日系人の方が経営するジャパニーズ&ローカルフードのテイクアウト専門店とのこと。 でも、時計を見ると16:00近い。 営業時間は15:00までと書いている。 諦めることにしました。 ワイメアセンターで休憩。 コナはまだまだあります。 やっぱり何か食べなくちゃ・・・ |
![]() |
ワイメアセンターのコリアンプレート 左:チキン&カルビ&えび天ぷらのプレート 右:オックステールスープ これがおいしかった〜。 |
![]() |
オックステールスープのサイドディッシュを頼むときに大根をなんて言うんだろうって考えました。 仕方なく指を指したら『大根ね』って言われました。 『大根』っていう日本語が通じるんですね〜。 ここはコリアンティ(お茶)が飲み放題なんです。 とってもうれしい。 すべておいしかったです。 でも、量が多かった。 スープを完食して残ったものを『TO GO』しました。 これで、晩のおつまみができました。 メハナビールもたっぷりあるし・・ ここからは、広いパーカーランチの中をひたすら走ります。 海が近づいて来るにしたがって、夕陽がどんどんきれいになってきました。 走ったことがない道のりはとっても遠いように感じました。 途中、ヒッチハイクの親子?(カップル?)を発見。 なんで、こんな山の中にいるんだろうね〜。 なんて話していました。 まもなく景色が変わってきました。 なんか、おしゃれな建物が・・・。 Cafe Pesto とあるじゃない? ありゃ、行き過ぎてしまった〜。 とらねこ:『どっかに分かれ道あった?』 二眼レフ:『あった気がする』 来た道を戻ります。 ありました、分かれ道が・・・。 さっき、ヒッチハイカーが立っていた地点だったのです。 あの二人に見とれちゃって、すっかり見逃してしまったのでした。 ここを過ぎると、ハプナビーチプリンスホテルに出ます。 ここからは、見たことがある道です。 お腹がいっぱいになったので、睡魔との闘いです。 この道路は果てしなく広がる溶岩台地の中になります。 景色が単調なので、余計眠くなります。 回りの車はぶっ飛ばして行くので、気をつけなくてはなりません。 夕陽が落ちた頃、コナに着きました。 ヒロからコナに来ると、人が多く感じます。 アリィドライブはたくさんの人が歩いています。 暗くなる前にコナ・リーフに着きました。 |
明日は12/25、クリスマスです。 以前クリスマスに、マウイに滞在したとき、スーパーがお昼でクローズ。 買い物ができなかったことがありました。 明日の分まで買い物をすることにしました。 コナのKTAに行きました。 とりあえず、明日の晩御飯の分まで買い物を済ませました。 |
![]() |
この日の晩ご飯 KTAで買ったロミロミサーモンとサラダ。 あとは『TO GO』したプレートの残り。 ご飯には『ゆかり』をかけました。 あとは、メハナビール! |