![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アラモのバスに乗り、レンタカーを借りに。 今回はミニバン。 二眼レフ:『NEW・CAR、だってぇ〜』と得意げ!でも、止まっていたのは?? とらねこ:『?????どこが?そういえば、さっき、隣にピカピカの車が止まっていたよ』 そこには、そこそこの車が・・。 早速、乗り込んでミラーを調節。 う、動かない・・・・ 壊れていました。 係り員を呼びに行きます。 『任せておけよ、すぐ直るぜ』って感じで車に乗って行った。 確かに、すぐに戻ってきた。 が、しか〜し、まだ、変かも。 まぁ、見えるからいいか〜。 12:00過ぎにパシフィックモナークに到着。 チェックインできないと思ったので、荷物だけでも預かってもらうつもりだった。 しかし、何にも言われずにOKだって。 空いているの? ここで、大事な交渉が待っていた。 我が家は今日から3日間は1BR・OVでモーモートラベルでの予約。 1月1日からの2日間はステゥーディオ・OVでアストンの代理店・パシフィック・リゾートでの予約。 1月1日以降も同じ部屋を使わせてほしいとお願いしました。 はじめは、なかなかわかってくれない(?_?)。 パシフィック・リゾートのバウチャーを見せた。 『こことは会社が違う』って・・ (うん、それは知ってる・・・) 『今日からのバウチャーは?』 『ない、E−チケットだもん』 (今日のことはいいのよ・・) かなり、いろいろと話し合い、 『エキストラチャージの払えばいいよ』って〜。 やった〜。交渉成立。 『1/1に一旦チェックアウトをして、また、チェックインしてね!』って・・・。 陽気なオジサンが車からスーツケースを持ってきてくれた。 部屋は『2607』 クヒオ通りに面した角部屋だった。 のちにわかったことだったのですが、この日の朝までモーハのお友達RyanRyanさんが滞在していたのでした。 すごい、偶然! 前の部屋と違って、西日は入らないし、車の音や風の音も静かだった気がします。 ただ、ラナイに出ないと海が見えないってことは、POVだったのかも・・。 これも、あとから気づきました〜(^_^;)。 すっかりハワイアンモードのとらねこ。 (みなさんはおかしい?と思ったらすぐに聞いてくださいね〜) |
まず、セーフティーボックスへ貴重品を入れる。 コナは比較的治安がいいので、セーフティボックスがなくてもなんとかなります。 でも、ワイキキでパスポートを持ち歩くのはねぇ〜。 お腹が空いたので、お昼ご飯を食べることに。 ワイキキならではってことで『えぞ菊』のラーメン。 ハワイ島じゃラーメン屋さんはないからね。 買い物をかねて、ダイエーのえぞ菊へ お店の前のテーブルで食べました。 これが暑いのなんのって。 ただでさえも暑いのに、熱いラーメン! もう、汗だく・・・(~_~;)。 でも、久しぶりのラーメンはおいしかった〜。 ワイキキのお店だったらアロハマイルがついたらしい。 後悔。 このあと、涼みにダイエーへ。 入ってびっくり! まさに年末の日本のスーパーの光景だったのです。 鏡餅・門松などの飾り・そしておせちの食材がたくさん。 日本人や日系人の方が買い求めていました。 私たちは日本にいても、これと言ってお正月の用意はしないけど、 ハワイに住んでいる日系人の方・日本人の方が日本人の心を大切にしているのでしょう。 お酒やPOKI、お土産用調味料を買って帰りました。 |
今日は『ホノルル・シティ・ライツ』に行きます。 これは、11月末頃からダウンタウンを中心にクリスマスのイルミネーションが飾られます。 これを初めて見たのは、かれこれ、10年くらい前のホノルルマラソンのときでした。 あまりのきれいさに感動。 このときもトローリーに乗りましたが、途中下車はできませんでした。 あれから、何度かこの時期にワイキキを訪れていますが、いつもマラソンに参加しながらの見学でした。 ゆっくり見たいと思い、『ワイキキ・トローリー』のツアーに参加することにしました。 今は途中下車ができるのです。 時間があるので、DFSに向かいました。 帰りの航空券を提示して、パスをもらいました。 今回は『HAWAII VALUE PASS』を提示して、クーポンをもらいました。 でも、これは3階の高級しか使えない・・・(;_:)。 DFSでの目的はジャックポット。 スロットマシンみたいなもので、商品券などが当たります。 最近、DFSに来る目的はこれだけかな〜? なんと、ふたりそろって、『福袋』が当たった。 こいつは幸先がいいぞ〜って、ことで早速いただきに・・・。 なんと、そこには罠が・・。 ヒルトン・ラグーン・タワーのタイムシェアの説明会の勧誘だったのです。 お姉さんが 『とっても、人気がありまして、この見学ツアーもこの日とこの日は満員です。 でも、この日なら空いています!』 なんと、ラッキーと言わんばかり。 にっこりと 『予定がいっぱいなんですぅ』(早く、頂戴!) 結局、大きなピンクのビニールバックに <ヒルトンのカレンダー>と 『同じものが2つでは困るでしょう』と妙に気を利かせ <ポストカード> をこれまた、大きなバッグに・・・。 そうそうにDFSをあとにしました。 ちょっとお腹が空いたので、バーガーキングへ。 ワッパーJrのバリューセット! ホットコーヒーを頼んだら、なんとコーラが。 二眼レフ:『俺の発音が悪いのかな』 とらねこ:『違うよ〜。さっき、砂糖&ミルクいるかって聞いたでしょう』 二眼レフ:『そうだ!まぁ、いいか〜』 と妥協する日本人だった・・ ロイヤル・ハワイアンSCのトローリーのブースへ行くと並んでいた。 それも、すごい人! 日本人が多い。 カウンターでパシフィック・リゾートからのバウチャーを見せて、乗車券をもらった。 胸にシールを貼り、これで途中下車してもいいらしい。 なんと、19:00のトローリーは満席だった。 |
![]() 『福袋』カレンダー |
![]() |
![]() |
![]() |
ホノルル・シティ・ライツ・フォト・アルバムへ
ダウンタウンでトローリーが遅れてきたため、ワイキキに戻ったのは21:30過ぎだった。 オープンエアーで風に吹かれているとさすがに短パンじゃ寒かった〜。 体が冷えた。 熱いものを食べたい。 思いついたのがいろいろな情報誌で有名な『めんちゃんこ亭』 そこら辺のフリーペーパーでクーポンを探したが、こういうときに限ってない! 仕方なく、正々堂々と行くことに。 日本の居酒屋さんのようで、居心地がいい。 料理もおいしかった〜。 ここで、JALのアロハマイルがついた。 ラッキー! 部屋の戻って23:00過ぎだった。 なんで、ワイキキに来ると、夜更かしなんだろう??? |