![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2002/9/15(日)![]() 昨夜の月(なかなかきれいでしょう??) コナは寝苦しかった〜。 コナの滞在は3度目ですが、一番暑いです。 寝室にはシーリングファンがあります。 これを回すと、風が気になり、涼しい。 布団をかけると暑い。 どうすりゃいいの?って感じです。 熟睡しないまま朝です(>_<) 今日はまさしさんと海に行きます。 眠いけど起きて準備をします。 かる〜くご飯を食べて、8:00に待ち合わせ。 まさしさんと親戚のBOYSと『秘密の海』へ。 とらねこは泳ぎが得意ではありません。 泳げないことはないけど、息継ぎはできないし、長くは泳げない。 二眼レフはとらねこよりは泳げるけど、水に弱い。 酔ってしまうのです。 今日はカヤックを借りる予定です。 海に着きました。 『今日はカヤックがいないよぉ〜、 どうしたんだろう?』、とまさしさん。 『時間がない、イルカが来てるし、泳ごう!!』 ってことで早速準備。 ウエットスーツ、ライフジャケット、フィン、スノーケリング一式をつけます。 とらねこはフィンなんてつけた事がない(>_<) まさしさんは『これがないと進まないから!』と言います。 はい、師匠!! 準備にかなりかかりましたが、海に入ります。 フィンをつけているので、後ろ向きに進みます。 これが結構、辛い。 ライフジャケットで体は浮きます。 波があると、さらわれちゃうのです。 う〜、怖いよ〜。 とらねこ、半泣き状態。 まさしさんは水泳のコーチなので、海では厳しい。 『ここを超えたら、波がないから! 次の波が来る前にあそこまで行って!!』 『はい!師匠』 なんとか、波がないところまできました。 (ふぅ〜・・・) ![]() <上の方の魚の群れ!青くてきれいな海> 最初は怖かった。 まさしさんに手をつないでいただいて、おりました(^_^)v しばらくすると、緊張が解けてきました 一人でプカプカ浮きながらスノーケリングです。。 魚がいっぱいいます。 『あそこにイルカが見えるよ! あそこまで行くから!! 離れないで。 急いで、あと30M!!』 『さ、さんじゅうメートルって・・・ プールだって25mでしょう』またまた泣きそう。 もうちょっとだよ!! イルカがだんだん近くに来ています。 わくわくです。 すると、まさしさんがいない・・・ 追いついたはずなのに。 ちょっと先で白人さんと言い争っています。 <これだ!噂の説教部屋> モーハワイの編集記でおなじみの説教だったのです。 イルカを追いかけている白人たちに注意をしているのです。 この人たちのせいでイルカはいなくなりました。 まさしさんはまた戻ってくるから待っていてと言います。 しばし、浮いたまま休憩。 ![]() <浮いているとらねことまさしさんの親戚Boys> ![]() <華麗な素潜りのまさしさん> 再びイルカが近づいてきました。 騒がないようにゆっくり、でも、素早くまさしさんに追いつきます。 (なかなか追いつかないけど(^_^;) イルカが近づいてきて、声も聞こえました。 あとちょっと!! あっ、まさしさんがいない・・・ すごい勢いで泳いでいます。 その先には・・・ 今度は日本人の集団が! イルカはいなくなりました。 この日、イルカを間近で見ることはできませんでした。 でも、楽しかった〜。 |
コスコへ向かいました〜。 昨年3月に幕張のコスコで郵送で会員になりました。 今回は、更新をする予定です。 まず、カウンターで更新したいといいました。 『OKよ!!』ってことで、会員証をチェック。 ところが日本の会員証なのでここでは更新できないって!! 今日もトラブル発生!! カウンターの女性は 『いいわ、入っても!でも、1回か2回ね?』 ちょっとアバウトじゃない??? 『1週間滞在するんだけど!』って主張する二眼レフ。 女性は、 『う〜ん、いいわ・・・』と、 名刺にこの会員証は3月に期限が切れてる。 でも、『7』と書いた。 この数字が謎?? 普通なら今日から7日間はOKとか書くので 『9月15日』の日付は入るはず。 でも、『7』としか書かれていない。 いつから『7日』なのか、わからない・・ まぁ、いいか〜。 会費取られていないし・・・ こちらもアバウトになり、無事に入った(^_^)v ここではとらねこ愛用のDOVE、辞典、ガイドブック、CDなどを購入。 まだまだほしいものがあったが、今日は持ち金が少なかった(^_^;) ここは、現金しか使えないのです。 それに、午前中の海とさっきの更新でちょっと疲れちゃっていたのです。 お買い物映像は後日まとめてUPします。 特大サイズがいっぱいですよぉ〜 このあとロス・ドレス。 ほしいものナシ。 そして、コナの町に戻ってきました。 アリィ・ドライブ沿いの『SUNNY'S BUBBLE TEA』でモミティーを買った。 ここのお姉さんは台湾から来たと言う。 日本語を勉強していると言って、いろいろ聞いてくる。 北海道で知っているのは『札幌』だけなんだって。 有名だものね(^_^)v 台湾は屋台がおいしいっていう。 そして、『やたい』を漢字で書いてほしいと。 メモに書くと、しっかり『YATAI』とふりがな(?)をつけた。 勉強家ですね。 お客さんから聞くと、モミティーが売れて、商売になって、 しかも勉強ができて。 すごいな〜。 このあとは国武さんでコーヒーを買った。 今日は娘さんが店番。 いっぱい買わなくても済んでよかった〜(^_^;) さすがに疲れたので、家に帰った。 ひとやすみして、夕食の買出しに。 まずWAL MARTへ。 コスコではCDの種類が少なかったので、ここで物色。 WAL MARTも安いです。何種類か購入。 コナリーフの部屋はステレオがあるので、ラジオを録音しようとカセットテープを購入。 ![]() 田牧米購入。これで3kgくらい KTAで食品を購入。 ![]() ![]() ステーキ肉、ポテトサラダ、POKE ガーリックソルト、マヨネーズ、アロハ醤油 スプレー油、サムチョイのオリエンタル?ソース、キムチ ![]() ステーキ、POKE、サラダ(ポテト&野菜) そして、マウイオニオンスライス(WITHかつおぶし) ![]() この日の夜、ものすごいシャワー びっくりでした〜 |