![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
次のハワイの計画は、2001年12月25日ごろ、ハワイ島で考えていた。 夫@二眼レフのマイルが貯まってきた。 この旅行の精算が終われば、おそらく2人分、『JALのご招待』が可能。 いつにするかな〜、なんて考えていた。 2002年1月、ついに2人分、ハワイ往復のマイルをGETしたのです。 そろそろ出発まで半年を切ったので、準備日記を公開していきます |
夫@二眼レフの会社は、1月までにだいたいの年間スケジュールが決まります。 もちろん、変更はありますが、大きな予定が決まるので、これを見ながら夏休みを選ぶことができます。 我が家は大人2人の家族なので、夏休み時期などは働いて、ちょっとずらして休みを取ることが多いのです。 さぁ、マイルもたまった! いつ、ハワイに帰るか? 家族会議です。 二眼レフが最初に言い出した日程はGW。 いいね〜、GWのハワイだ〜。 しかし、マイルを使う場合は、『ブラックアウト』を考えなくてはいけません。 ※ブラックアウトとは・・・ マイルの特典航空券が使えない日のこと。 航空会社によって違います。 |
上がJALの2002年のブラックアウトです。 ってことは、4/25までに出発し、5/3には帰国しなくてはいけません。 しかし、年末も早くに休みをいただいたので、4/25の出発は無理。 どうしても、4/27のピークに出なくてはなりません。 いっそのこと、悟空を買ってしまおうか! マイルがつくし、特典航空券は次回使えばいいし・・。 去年の料金を調べると、ピーク時で\100,000ちょっと。 う〜ん、厳しい・・。 まだ、12月の旅行の赤字が・・ しばらく、考えました。 行きたい、でも、チケットが高い。 どうしても帰国して1日休みがほしいという二眼レフの希望で最大で7泊9日。 決断はJALに『リンリンテレフォン』 4/27の空席紹介をしました。 『満席です』って。 『はい、そうですか』って納得。 これで、諦めが付きました。 内心はキャンセル待ちをしようとしていたけど・・。 |
||||||||
2002年2月2日 NETで『JAL特典航空券』予約 9/13・新千歳ーホノルル 9/21・ホノルルー成田 9/22・成田着・成田ー千歳。 チャレンジャー精神で成田経由。 朝、ゆっくりできる。 1人分39000マイル (キャンペーンで1000マイル少なく交換できました) |
||||||||
2002年2月3日 JALに電話し座席指定 この日は日曜日だったので、通常のフリーダイヤルに電話。 9/13 千歳ーホノルル 13−CD 今回は窓際を捨てて、足元が広い席にした。 9/21 ホノルルー成田 アッパーデッキエコノミー72AC もちろんBに人が入る可能性はあるが、チャレンジ! 誰かが来たら、変わればいいし、定期的にNETでチェックしていこう! |
||||||||
2002年2月4日 モーモートラベルにアコモの見積もり依頼 |
||||||||
2002年2月5日 モートラさんから見積もり届く! 価格はOK! あとは、細かい調整をしてから連絡することにした! JAL特典デスクに電話。 ネイバー行きのチケットを予約。 ホノルルーコナ(HA158) 9:35−10:15 コナーホノルル(AQ83) 12:00−12:39 ところが、値段聞いてびっくり!一人25000円? 『あの、これって2人分ですか』と聞いた。 1人分ですって・・ チケット・デリバリーデスクに電話。 1人23480円。 キャンセルはキャンセルチャージなしでOK。 発券はいつでもOK. とりあえず、考えよう! 抑えておいた。 AQのHP、クーポン、$334.88 HAのHP、同じく$334.88 バートラ 6000円。(2002年2月現在) これに会費(5000円)を払っても安い! ※バーゲントラベルは会員制です。 |
||||||||
2002年2月8日 今回はハワイ島でどうしても泊まりたいB&Bがあります。 Blue26さんのお宅です。 まず、問い合わせをしました。 9月だから早すぎるかなって思ったけど、予約OKだそうです。 |
||||||||
2002年2月9日 モーモートラベルさんに9月の予約を入れてもらえるかを聞いた。 9月はちょっと先なので、回答に時間がかかるかもしれないけど、予約はOKだって。 それにしても、最近、メールが変である?? 送ったはずのものが届いてない。 また、返事が来ない?? 仕方なく、ホットメールを使っている・・。 なぜ?? |
||||||||
2002年2月13日 札幌へ行った。 年末年始、ハワイだったため、実家に行くのも久しぶり。 電話では話しているけどね・・。 弟の家に泊まった(パソコンがあり、モーハができるから)。 メール関係は超ビギナーの義妹との会話。 『携帯からパソコンにメールってできないんでしょう?』 わたし・・『できるよ?なぜ?』 義妹・・『この前、とらちゃんのパソコンからのメールを返信で送り返したら戻ってきたよぉ〜、ほら?』 わたし・・『最近、多いのよ!』 携帯を見せてもらった。 ぎゃーっ!アドレスにドットが抜けてる! 原因はこれだ。 義妹・・『なんだ〜、私はてっきり携帯からパソコンには送れないって思ってた〜』 わたし・・『ありがとうね〜』 義妹『???』 翌日、パソコンの設定を直した。 |
||||||||
2002年2月14日 今日は札幌でモーハのお友達のりこさん&チビノリダー2号&ERIちゃんとランチ! 札幌プリンスホテルでバイキング。 その帰り、JALプラザを襲撃?? この前、電話で頼んだコナへのチケットが高すぎる。 どうも、納得がいかない!! 直談判! 結局、マイルの無料航空券のため、JAL便以外にはストップオーバーは認められないって。 撃沈のはずが・・、 『もっと安いのないですか?』(JALで値切る女) AQなら、往復で19000円くらいです。って・・ JALプラザを出て、考えた、 この前聞いたのが『23480円』 今日は『19000円』 差額が大きすぎる??? これって、税金? それとも、レート? 再び、Uターン! マイレージカードを出して、見てもらった。 この前のお姉さんは乗り継ぎ時間が最短なものを選んだため、 行きをHAにした。 このせいで、割引が効かなかったらしい。 じゃあ、AQにしてください! これで、19000円代になった。 とりあえず、これで確保しておくことにした。 ここで、わざとにJALのクーポンが使えるか聞いた。 『はい』って・・。 この前はダメだって言ったから、ここで出せば儲けもの。 買ってしまえ! ところが、確認してダメだって・・。 じゃあ、確保で・・。 |
||||||||
2002年2月16日 早くもJALからチケットが来た! まだまだ先なのに、実感がない・・ |
||||||||
2002年2月18日 モーモートラベルへアコモの予約をした。 ハワイ島5泊、ワイキキ2泊。 当初は全部ハワイ島に滞在するつもりでした。 前回ハワイ島に7泊(ヒロ2泊、コナ5泊)でも、足りなかった。 今回は、成田ーコナ直行便も使える。 でも、どうしてもナイキタウンに行きたい。 ジムで使うトレーニング用のグローブがほしい。 それに9月はアロハフェスティバル うまく行けば、Waikiki Ho’olaule’a, とぶつかる。 これはカラカウア通が歩行者天国になり、楽しいイベント。 できれば見たい。 これで、ワイキキ3泊のつもりだった。 レンタカーの見積もりも依頼するはずだった。 が、すっかり忘れていた。 W・タクヤンさんが見積もりをしてくれた。 今度はメールがちゃんと届く! やっぱ、原因は設定だった。 予約の回答はまだですが・・ Bleu26さんへB&Bの予約をした。 9・13、1泊! もっと近くなったら、到着時間の連絡や、晩御飯をお願いしよう! |
||||||||
2002年2月19日 相変わらずのBlue26さんジョークで 『9月はソールドアウトです、うっそぉー!まだ、予約なしだから予約いれたよ。金・土はOFFだから、どっかに行けるかも』 ってうれしいお返事が。機内でしっかりと寝て、いっぱい遊んでもらおう! W・タクヤンさんからもお返事が来た! 予定通り、アコモが取れたって! わ〜い! まだ、早いけど、ミニバンはすぐになくなるから、予約いれてもいいって |
||||||||
2002年2月21日 W・タクヤンさんにレンタカーの予約。とカードNOをFAXした。 ハワイ島6泊(B&B1泊、コンドミニアム5泊) オアフ島2泊(コンドミニアム2泊) レンタカーが空港ピックアップ、空港リターンなので、到着便名&時間がいる。 ついでにJALに電話して、コナーホノルル間の飛行機の時間&日にちを訂正してもらった。 今までは、コナに5泊の予定だったので、9・18のAQで12:00発だった。 コナが6泊になったので、9・19のAQの時間も変更した。 ちなみにコナーホノルルをJALに乗ることも考えた。 AQ:ホノルルーコナ 9900円 JAL:コナーホノルル 12600円。 ちょっと高い気がした。 とりあえず、AQを抑えた。 でも、JALをクーポンで払い、デリバリーサービスにして、1000マイルもらうか? AQ、2人分約40000円をJALカードで切る。 これも、いいかも。 また、JALプラザ襲撃しよう! |
||||||||
2002年3月1日 インターネットで座席を確認! 座席指定が消えている! 早速、『ニッコーコクサイ』リンリンテレフォン。 機材変更だった! エコノミーアッパーデッキはなくなった(涙)。 『39AB』が入っていた。 これだと、通路側に人が入る可能性大。 よって、トイレの裏だけど、気にせず、シートが倒せる場所にした。 |
2002年3月下旬? AQのHPでイリマクーポンとアロハクーポンのキャンペーンを見つけた。 クーポンを買うと、Tシャツやバッグがもらえる。 レートは毎週水曜日に決まり、1週間で更新される。 まだ、時間があるので、円高になったときに、これを買おうと思っています。 |
06月25日(火曜日) 9月のハワイまですることがないので、AQのクーポンを買おうと思いました。 ちょっとだけ、円高。 そろそろ買ってもいいかなって、思いました Aトラベルに見積もり依頼。 アコモも一緒だから安くなるらしい。 1枚=$61 これって、安いかも。 バートラは7000円。 でも、これに振込み手数料がかかるし、現金振込みだし。 (ここは会員制です) モートラにお願いしようか・・。 JALの予約をキャセルしなくては・・。Wブッキングになる。 明日にしよう! |
||||||||||||||||
06月26日(水曜日) ホノルルーコナのチケットで迷っています。 A社→$61 アロハ航空→$62.5(航空保安税込み) プラスキャンペーンでトートバッグがもらえます。 どちらもカードOK。 差額の$6でトートバッグを買ったことになる(^_^;)。 いずれにしてもJALでの手配はキャンセルです。 だって高いんだもん! JALのお姉さんは一瞬Wブッキングになっても、AQで予約が取れてから、JALをキャンセルした方がいいですよって。 取れないと困るからって・・。いい人だ〜。 JALでの予約を生かしてAQのクーポンを使えるか聞いてきました。 JALでの予約は『ノーマルY』って言うやつで、 AQのクーポンが使えるのは『M』ってヤツだって。 なので、JALの予約は生かせないらしい。 う〜ん難しいね(ーー;) |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
06月27日(木曜日) AQのクーポンを買いました! トートバッグがほしかったので、アロハ航空から購入した。 とっても、親切なお姉さんでした。 予約も取り直し。(っていうか、まだJALに予約が入ったまま(ーー;) アロハ航空のお姉さんは乗り継ぎに2時間半から3時間みてほしいと。 もし、早い便にして間に合わなければ責任はとれないって。 今、JALでの予約は2時間後の9:35。 一瞬でもWブッキングしてしまうので、1本遅くしました。 余裕を持って、10:35にした。 帰りのコナーホノルルは、11:55. ワイキキでのチェックインの時間などを考え、ちょうどよいかな? それに、コナの朝があわだたしいのはね・・。 朝はゆっくりしたいから・・・ |
||||||||||||||||
06月30日(日曜日) 今日AQのクーポンが来ました。 正確には昨日、来ていたが留守だったから。 クーポンとAQの小冊子、カードの控えなどが入っていました。 が・しか〜し、肝心のトートバッグが・・な・い・・・・。 これがほしくって、アロハクーポンにしたのに!! 親切なお姉さんが嫌なやつに思えた!(ーー;) 明日、電話しよう!!! どうも落ち着かず、AQの予約フォームからバッグが入ってなかったことを書いて送信しました |
||||||||||||||||
7月1日(月曜日) 仕事から帰ってきたが、AQからの留守電は入っていません。 アロハ航空に電話をしました。 『トートバッグが入っていません』って。 明るく『別便で送ります』って。 あたかもそれが当たり前のように・・。 『HPのデザインと変わっておりまして、持ち手の色が選べます』と。 『すみません』もなにもなく・・。 やっぱ、アメリカの会社ってことかな? クーポンを買ったときに言わないアンタが悪いってこと??? まぁ、もらえたのでいいか〜。 |
||||||||||||||||
7月2日(火曜日) NETの予約フォームで問い合わせした件で、電話が来ました。 『バッグがなかったそうで、申し訳ございません』と。 でも、電話口で周りの人が『昨日のとらねこだ!』と気づいたらしく、 昨日の人が電話にでました・・・ 『昨日の方ですよね〜』って・・・言われ、 『はい、重複してますね』ってこっちも答えました。 |
||||||||||||||||
7月3日(水曜日) 普通郵便でバッグが届きました。 う〜ん、期待よりも・・・・・でした。 ![]() |
||||||||||||||||
7月24日(水) まだちょっと早いけど、保険に入ろうと思いました。 いつ何が起こるかわからないので、念のために旅行変更保険にも加入します。 これに、いつもの保険をプラスします。 早速、代理店に見積もりを依頼しました。 翌25日、見積もりがFaxで届きました。 金額は特に問題ないので、早速申し込み書を送ってもらうことにしました。 |
||||||||||||||||
8月2日(金) シティバンクへ行って、T/Cにチェンジ。 最近、ちょっと円安になってしまったけど、なかなかシティバンクに行けないので、妥協しました〜。 我が家はカード派なので、T/C(キャッシュ)はB&Bの支払いとコスコで使うのがメインです。 なので、一番、うれしいのは滞在中に円高になってくれることです。 そして、保険代金も振り込んできました。 これで、ほぼ完了かな〜? しかし、この日の夢が・・・・ ハワイに行った夢を見たんです。 なぜか、予定では初日からハワイ島滞在なので、ワイキキにいる! しかも、空港からアコモまでチャリで(汗)。 アコモに着いてから 『ハワイ島に連絡しなくちゃ! あ〜、空港にレンタカー取りに行かなくては?』 ってわけのわからないことであわてている。 そろそろちゃんとした、スケジュール表を作ろうと決心したのです。 |
||||||||||||||||
8月5日(月) まだ、ちょっと早いけど、千歳空港付近の駐車場を予約しました。 去年の12月に利用したスカイパーキングにしました。 インターネットで予約フォームから予約を入れました。 翌8月6日、確認の電話が来ました。 割引料金¥4500に、屋根付き追加料金¥1500。 |
||||||||||||||||
8月17日(土) アロハ航空から電話がきました。 ホノルルーコナ間の飛行機の時間が変更になったとのことです。 当初の予定では ホノルルーコナ、10:35 コナーホノルル、11:55でした。 これが大幅が変わってしまいました。 ホノルルーコナを10:10 コナーホノルルを10:50にしました。 今まで1時間に1本くらいの間隔で飛んでいたのに、かなり間があいてしまうようです。 これも減便???? |
2002/8/30 ハワイまであと2週間になりました〜。 気持ちはすっかりハワイ島に飛んでいますが、肝心の準備は全然です。 決まっていることをまとめてみます。 <日程> 2002/9/13〜2002/9/22 ハワイ島6泊、オアフ島2泊 <宿泊> 2002/9/13〜ハワイ島<B&Bとコナのコンドミニアム> 2002/9/19〜オアフ島・ワイキキ<コンドミニアム> <予定> 2002/9/14 ![]() Toshiさん主催のBBQパーティー 日程未定 ![]() ![]() ![]() ![]() 2002/9/20(Waikiki) ![]() <Waikiki Ho'olaule'a> ![]() 帰りの飛行機 ![]() ささやかな楽しみ・・・があります。 我が家はいつも札幌直行便を利用しています。 今回はJALのマイル利用なので、経由便も選べるのです。 成田経由を選んでみました。 乗り継ぎは辛いけど、いつかはハワイ島全泊にしたい。 ホノルルー成田ー札幌 コナーホノルルー成田ー札幌 コナーホノルルー札幌 などなど、変わらないのではと思いました。 選んだ便はJL71便、MAGICです。 パーソナルモニター付き(*^_^*) 二眼レフは映画がいっぱい見られるととっても楽しみにしています。 番組表もチェックしていますよ〜 機材変更にならないことを祈るだけです(^_^;) |
2002/9/6(FRI) ハワイ島上陸まであと1週間になりました。 ここ1週間、BBQのことでToshiさんといろいろなやりとりをしています。 ハワイ島で活躍されている日本人の方がた〜くさん、いらっしゃるみたいです。 ちょっと緊張してドキドキしていますが、楽しみでいっぱいです。 ビーチでのBBQも初めて、しかも大人数! わくわくです。 今日は札幌の実家に行ってきました。 夜、22:30頃、帰宅するとJMB国際線特典予約係りからFAXが来ていました。 『連絡したいことがあるので、電話をほしい』とのこと。 なんだろう?? 考えられるのは機材変更。 この時間では営業が終わっています。 しかも、明日は土曜日、特典係りはお休みです。 月曜日まで待てないよぉ〜。 まずはNETで予約内容を確認しました。 やはり、帰りの便の座席指定が消えています。 機材変更みたい。 楽しみにいていた『MAGIC』が・・・ 9/7、JALの一般のフリーダイヤルに電話しました。 用件を伝え調べてもらいました。 『まず、1つは・・』(え〜、そんなにあるの) 『帰りの成田ー札幌の時間が変更になっております』 (これはNETで確認済みでした) ひとまず、安心。 『もう1つは、・・・」(きたきた・・・) 『帰りの便のホノルルー成田ですが、機材変更になりました。 座席が72−○と○になります。』 とらねこ:『あのぉ〜、これはアッパーデッキでしょうか?』 『はい、そうです』 とらねこ:『それと、これはMAGICなんでしょうか?』 『はい、機材は744−K13で、パーソナルモニター付きです』 って・・・(*^_^*) どうもありがとうございました、と丁寧にお礼を言って、電話を切りました。 最初のリクエスト通り、エコノミーアッパーデッキになりました。 しかも、希望通りのMAGIC。 JALでの予約だと、ちゃんと連絡をくれるのですね〜。 もう1つ、保険ですが、契約したのが8/2だったのですが、いつになっても証書がきません。 少し前にも代理店に電話をしました。 確実に契約はできているが、証書の発行が遅れているとのこと。 もう少し、お待ちくださいって・・・ それにしても遅すぎると思い、9/4に再度FAXで催促しました。 すると、9/7に証書が届きました。 今日9/7から、ちょっとずつ、荷物をまとめはじめました。 |
2002/9/11(火) 今日はあのNYのテロから1年ですね。 本当にひどい事件でした。 2度とあんなことが起きないことを祈りましょう。 そして、テロで犠牲になった方のご冥福を心からお祈りいたします。 準備日記もほぼ完結でしょうか? 昨日は留守中の新聞や宅急便を止めるために電話、郵便を止めるために、郵便局にでかけました。 ふだんは宅急便なんて止めません。 今回、9/20に私のヴァイブル『アロハ・エクスプレス』が○○ネコメール便で届くのです。 ポストが小さいため、いつも玄関先に放置されます。 せっかくのヴァイブルが汚れたり、無くなっては大変。 電話をすると、配達を止めてくれるとのこと。 留守の期間、ここからの宅急便をすべて止めてもらうことにしました。 9/11、夫の出張です。 それと共に、2個のスーツケースも出発しました。 いよいよ、ハワイか〜って実感がわいてきました。 出張のまま、出発する夫はちょっとかわいそうだけど、 おかげで金曜日に出ることができます。 飛行機でいっぱい(?)飲んでいいから、がんばって!! (ただし、到着したら、運転できる程度にね(ーー;) 9/13、金曜日に私が、このノートPCとチケットなどの貴重品、その他『秘密のブツ』を持って出かけます。 いつもは最寄の駅まで、バスで行くのですが、 かなり重そうなので、奮発してタクシーにします(^_^;)。 |