2004/5/3(月)〜2004/5/4(火) 
定刻、関空に到着
入国審査をして、バゲッジ!
とらねこは検疫に!
アンスリウムを見たとたん
『お客様、アンス・・・・』で止まった!
まず、プルメリアの木を見て、
『お客様、プルメリアはいいんですけど、
アンスリムは持ち込み出来ないんです』
うっそー・・・・・
(冷静に考えたら、土つきの鉢。
OKなはずがなかった!
なぜ、買ってしまったのか
それほど、高いものじゃなかったので仕方なく諦める)
空港が混んでいるのかなかなか荷物が来ない。
かなり時間がかかり、やっと、カートに積んで、通関!
スーツケースから今日使うものだけ出して・・・
予約していたJALの宅配サービスで荷物を送ります。
ホノルル空港で荷物を積み替えるときに明からに、開けられている様子。なくなっているものはないけど、BICの箱が中途半端に開いていました。
ニックンさん、ときちゃんからお帰り!のメールが。
もうちょっとで行くよぉ〜

これは何だかわからないけど、関空内に居たので一緒に写真を撮ってみました
19:30に大阪のお友達とOFF会の約束!
時間がない!
ホテル 日航大阪まで行くバスは1時間くらい待たないとダメみたいで。
『どこでもいいから、近くまで行くバスありますか?』
って、ことで乗車。
チケットを買ったら、間違って買ったらしく・・
運転手に
『取り替えてきてください!』って・・
う〜、急いでいるのに・・・
チケット売り場に走る・・
いつもなら、帰りの機内で爆睡するとらねこなんですが、今日は機材があまりに快適だったせいか、単なる貧乏性でビジネスシートに興奮していたのか、あまり寝てない。バスでは寝よう!って思ったのですが・・・・
道路が混んで、進まん!!
なんだか、イライラして眠れない。
なんとか、大阪市内につき、インフォメーションで教えられたところで降り・・・
『ここはどこ???』って感じで・・・
タクシーでやっと日航大阪へ!
インフォメーションのお姉さんはここで降りたら近い!って言ったけど、結構遠いヤン。
チェックインして、急いで着替え!
本当はちゃんとお化粧して行きたかったけど、
ごめんね・・・
時間がないんだもん。
お店はニックンさんの気配りで隣のビル!
ありがとう〜
胃に優しい豆腐料理『梅の花』でした。
  
  
 
お料理はとってもおいしく、
みんなでわいわい楽しいトーク。

メンバーは、
HPオープンからのお付き合い、ハワイ島仲間でもあるニックンさん&マダムさん。
6月には北海道に来てくれました
HPつながりのあるときちゃん。
ときちゃんの関西弁は迫力があります。
家族の話はいつも大爆笑!
2003年9月のハワイ島でほとんど、一緒に遊んでいたいちようさん&鉄道王さん。
考えてみたらみなさんと会ったのは2度目
でも、全然そんな感じはないのだ・・
みなさん、貴重なGWに集まっていただいてありがとうございました
ホテルに戻り、PCをチェック。
ここはLANが入っているので便利です。
二眼レフはすぐにダウン。
ホテルに戻った頃、同じような経路でホノルルから関空ー伊丹で明日、仙台に帰るよしP隊長からのメール!
明日、伊丹で超プッチOFF
5月4日(火)
時差のせいで早くに目が覚め・・・
6:30〜朝食バフェ。
今回は奮発して朝食つきなのだ!!(笑)
なかなか、よいメニューでした。
荷物をまとめ10:00前にタクシーで梅田へ
ロッカー探しにひと苦労し、荷物を入れます。
まず、阪神のイカ焼きを食べました
まだ、10:00だっていうのに、混んでいます。
それから、ちりめん山椒、しば漬け、551の豚まんなどを買いました。
雨だし、荷物が増えて大変なので、伊丹へ行くことに!
それにしても混んでいる!!
蒸している・・・・
伊丹では荷物を預け、よしちゃんとコーヒーブレイク!
わずか30分だったけど、
『仙台&札幌で会おうね〜』って誓い合ってお見送り!
お昼を食べようと空港内をうろうろ・・・
でも、すっごい混雑。
結局、搭乗口でうどん。
去年もここで食べたけど、もっと関西風のだしの効いたうどんだったような気がするけど・・・・
 
千歳到着・・・・
さむ〜〜いい・・・・・・
高速で一路、とらねこの実家へ。
551のしゅうまいを渡し、父と一緒に病院へ。
翌日、関空から荷物が届き、旅は終了!
さて、次回の計画立てなくっちゃね(^_-)-☆
|