![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 9月21日(Tue) 今日はtoshiさんは仕事、子供達は学校。 遅出のtoshiさん、子供達と一緒に朝ごはん。 とらねこ家の朝ごはんは、セルフ(^^ゞ みんなで朝ごはんはいいね〜(*^_^*) ![]() しおねちゃんとかいせいくん♪ しおねちゃん、すっかりお姉ちゃんのお顔だね(*^_^*) 我が家がしおねちゃんに会ったのは、まだ2歳のとき。 大きくなったんだよね。 頼もしい2人のお姉さんがいていいね〜、かいせいくん! 8:00くらいに、toshiさんと子供達に『いってらっしゃい〜』 我が家も準備をして、出かけます! 今日はヒロに行きます。 ファーマーズマーケットが、にぎやかな水曜日!って思ったけど、 ワイコロア・ヴィレッジからの方が、かなり近い! 日帰りするんだから、近いほうがいいしね(^_-)-☆ ![]() Mayちゃんの子供達 今日もいい天気だ〜 ワイメアで給油して、ホノカアへ ホノカアもいい天気! 今日だったら、ワイピオもきれいだろうな〜 ![]() ![]() TEXで休憩 すごくいい天気なんだけど、逆光でうまく撮れず\\\ あじさいがきれい〜 TEXでコーヒーをTO GO! そして、ホワイトハニートパパイヤシードドレッシングを買う。 パパイヤシードドレッシングは、ワイメア大好きさんが作ってくださって、 めちゃくちゃおいしかったのです。 でも、買ったのは、甘さが強くって・・・ 期待はずれでした。 暖かさで眠くなってきます。 でも、ハマクアコーストはカーブがきついので、気が抜けません。 HILOが近づいてきて、右手を見ると・・・・ マウナケアがすごーーーくきれいです。 麓までくっきり見えます。 こんなことって、珍しい!! HILOまで急ぎます。 ビューのいいところ・・・ リリオカラニパークから写真を撮ることに・・・ ![]() ![]() 左はマウナロアです この2つの山の高さの差は、たった36mなんです。 見た目にはわからないですね。 |
ちょっと早めのランチ! ヒロもおいしいお店がいっぱい。 懐古堂に行ってみたいけど、今日は服装が・・・(^^ゞ もっとカジュアルにしましょ! やはり、クヒオグリル。 プリンスクヒオプラザに行きます。 まだ、ランチには早いので、空いています。 ![]() オーダーしたのはラウラウのプレートとサイミンコンボ 詳細は<ハワイ島で買う&食べる>で・・・ サイミンは4月にHiloでご一緒したNOPUさんが おいしいよぉ〜って教えてくれて・・ 本当においしかった。 たぶん、ハワイ島で一番かも。 |
同じSC内のメイシーズでトイレを済ませて、ボルケーノへ! って思ったら、二眼レフが眠いと言い出しました。 これじゃ、ボルケーノに向かっても途中でダウンかも(^^ゞ 事故を起こしたら何にもなんないし・・・ 『じゃあ、ここのパーキングで寝てていいよ。買い物してるから』 プリンスクヒオプラザはメイシーズ、シアーズ、ロングス、セーフウエイなどあり、 カハラモールをギュッと縮小したようなショッピングモールです。 今までモールの中を見たことがなかったので楽しみです。 まず、メイシーズへ。 キッチン雑貨や、寝具、子供服はあるけど、お目当ての化粧品がない・・ なぜだろう? どうみても、ここはワンフロアだし??? モールへ出てみましょう。 小さいけど、フットロッカーやシナボンなどワイキキでお馴染みのお店もあります。 シネコンもあるし、フードコートも充実。 なかなかいいかも。 ブランド品はないけど、これだけお店があれば充分楽しめます。 シアーズに行ったけど、化粧品が見つけられず・・・ ロングスに行こう! 初めてのモールは迷路のようで(^^ゞ あちこちぐるぐる・・・ すると、また、メイシーズ発見! あるじゃん、化粧品。 2つあるんですよ、メイシーズが・・ (帰ってからshihoさんに聞いたのですが、 もう1つあったデパート、JCペニーが閉店したので、 メイシーズの売り場が拡張されたみたいです) 入ろうとすると、去年あれだけ探して見つけられなかった 『FABRIC MART』が・・・ 次に行こう!!っと。 まず、MACへ ファンデーションを買います。 お店の人に選んでもらおうと思ったら、 たまたまとらねこの指が1つの色をさしていたらしく・・・(笑)。 それを試しに塗られてしまいました(^^ゞ 色も合っている様なので、それ!! そして、アイブロウペンシル。 こちらは色を選ぼうとしたら 『あなたの髪の色は茶色だからこれ!』 って、半強制的に・・・(笑) ![]() 続いて、お隣のクリニークへ いつも使っている、化粧水、乳液、石鹸を買うので、SETを購入。 そして、クレンジング。 とらねこは化粧が嫌い・・ なので、あまり減らないんですよ(^^ゞ クレジングはかなり前からこれを使っていますが、 つっぱり感がなく、いいんですよね〜 たったこれしか買わないのに。おまけを2つくれました。 日本のクリニークより、ワイキキのクリニークよりサービスがいいです。 ![]() ![]() 右側がおまけ・・ これを2セットもらいました。 うれしい〜 そして、ファブリックマートへ ![]() なんと、コナのディカウント・ファブリックウエアハウスより安いじゃん! しかも、店員さんも親切。 コナは自分で生地をカウンターまで持って行くけど、 ここはお兄さんにいうと、カウンターに運んでくれます。 友人に頼まれたもの、自分のものなどをお買い上げ〜。 フラのお仲間への生地も買いたかったけど、重たくなってきた・・ 二眼レフがいると持ってくれるけど、寝てるし・・(^^ゞ それに、30分くらいって言ったのに、すでに45分くらい経っている。 寝ているならいいけど、起きて心配していたら困るし・・・ ちなみにヒロにもディスカウント・ファブリック・ウエアハウスがあります。 まだまだ行きたいところもあるけど、ひとまず戻ろう! 『さっきのメイシーズ』を探し、外にでる。 まだ、寝ている二眼レフ。 買い物もまだまだしたいけど、ボルケーノが気になる。 戸をたたいて(ノックして)起こします |
残念なことにマウナロアに雲が出てきました あ〜、残念。 ボルケーノ国立公園に入り、Jaggar Museumに車を止めてからマウナロアを見ます。 雲が出ているけど、まだまだきれいです。 2001年4月にコナからボルケーノに行ったとき、 すごーーくきれいなマウナロアを見ました。 その後、あれだけきれいなマウナロアにはなかなかお目にかかれませんでした。 その写真は2001年4月の旅行記にあります ![]() ![]() このちょこんと飛び出た山はマウナケアです ここから見るとかなり遠いんですね ![]() 火山の観測所 Jaggar Museumからハレマウマウ火口を見ます ![]() 雄大なハレマウマウ火口 昨日はこの上を飛んでいたと思うと感動も倍増です ![]() ![]() なんと、TVの撮影みたい。 しかも、コメディ?番組みたいな感じ・・ 紺のアロハにカプリパンツのお姉さんがハレマウマウについて、 ナレーションをして、左の写真の派手なアロハの人が火口に落ちていくフリをしたり・・ なんだか、よくわからんかった(・_・;) こんなに晴れているのだから、どうしても行きたかった場所、それは <Southwest Rift> お友達のみやさんのHPで話題になっていた場所。 (リンク<3>参照) 昨日のヘリでもこの断層のことを説明してもらいました ここからハレマウマウがすっごく近くに見えるのだ!! ![]() 壮大なハレマウマウを間近に・・ |
![]() ハレマウマウ火口展望台から・・・ さすがに有名なところなので、ツアーバスがいっぱいです。 それはそれでいいのだけど・・・ このマダムPELEへのお供えを見て (お供えっていう言葉が適当かわかりませんが(・_・;) 『あれ?誰か亡くなったの?』 『いやだ〜、お供えじゃないの?』 っていう、日本人のおばさまにはちょっと悲しかったです。 ちょっとだけでもいいから、ガイドブックを読んできてくださいませ。 お願いしますです。 ![]() マウナロアとハレマウマウ火口 ![]() またまた撮影隊登場!! ![]() Keanakakoi Crater せっかく来たので、チェーン・オブ・クレーターズ・ロードを終点まで降りてみました。 昨日、見たとおり溶岩も見えないし。 Uターンして戻ります。 ヒロの町は夜が早いから急がなくては(笑) |
Hiloの町に戻り・・ まず、ビッグアイランドキャンディーズへ ![]() 試食とコーヒーをいただき小休止 買い物リストがあるので、それを見ながらチェック。 あとは、自分用に袋入りをいくつか買いました。 レジでお会計のとき、いつものポイントカードを出しました。 同じ時間帯にツアーのお客さんが入っていたので、 日本語のできるガイドさんに 『この人達はツアーじゃないの?』って確認されてしまいました。 やはり、ツアーの人にはポイントが付かないんですね。 ここでトイレを済ませて、SIGへ。 本当へまだまだ行きたいところがあったけど、 SIGは5時で閉まっちゃう!! お店に入ると、SIGさんと店員さんがくつろいでいらっしゃいました。 店員さんもSIGさんもこれで2度目ですね(^^ゞ 笑顔で『ALOHA〜』って言ってくれます とってもうれしい〜 今回はロングのドレスがほしかったのです。 ありましたよ、XSが!! しかも、柄が気に入ったものがあります。 やったー!! 見ていると、店員さんがXXSがあるわよって言います。 XXSまでは必要ないでしょう!って思っていました。 一番のお気に入りはオレンジのドレス! これはXSしかありません (あとは、大きなサイズ・・・) 2番目は黒地にラウアエが付いています。 これもいいかな〜 日本でも着られそうな感じです。 早速試着!! XSは大きい〜 そのせいか、ちょっとカッコ悪い。 やはり、XXSしかないようです(・_・;) 試着している間、二眼レフはずっと、店員さんと話していて・・ SIGさんのことや、今日のマウナケアのこと、 『ヒロに何度も来ているけど、雨らしい雨にあったことがない』って言ったら、 それはラッキーなことね、って言われたとか。 そして、今年のHILOは雨が少ないのよって言っていたそうです。 オレンジに未練を残しつつも黒を買うことにしました(笑)。 あとは、トートバッグも。 レジで 『このXXSはないでしょう?』って聞くと、 『マウイにあるかもしれないから聞いてみようか?』って・・ 『でも、あまり滞在日数がないからいいです』ってお断りしました。 あ〜、でも、後悔(・_・;) 頼んでもよかったかな・・・ 買ったものの詳細は『ハワイ島で食べる&買う』へ・・ あとは一路、ワイコロア目指す・・・ 途中まではすごーーくいい天気だったけど、ホノカアが近づくと、曇ってきた。 まぁ、いいけどね・ 途中、睡魔に耐えられず、ワイメアで車を止める!! 寒い!!!!! すぐに目が覚めた(^^ゞ ワイコロア・ビレッジマートに寄って、ただいま〜 今日はみんなで晩ご飯なんです。 shihoさんがごはんの支度をして待っていてくれます。 うれしいね〜 みんなでわいわいと晩ご飯!! そして、子供達が寝てからは、大人4人でいろんな話をしました。 あ〜、toshiさんちは落ち着く〜。 2泊じゃだめなんだわね。 でも、明日からはクマちゃんたちがチェックイン。 shihoさん、忙しくさせちゃってごめんね。 toshiさんには『また、寄るからお別れなしね〜』ってことにした。 実際に、届け物があるんだ。 |