![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 9月23日(Thu) あっという間に今日1日になってしまった(涙) 今日は、ずっとずっとTRYして見たかったカヤックなのだ〜 どうぜ、海に入ったら潮だらけになるし・・ 簡単に準備。 6:00過ぎ、ふと、沖を見ると、すごい客船が入って来てる〜 こんなに近くで見られるのはコナのOFの特権かも〜 ![]() 帰ってから調べたら就航して間もない 『Pride Of Aloha』 日曜日にホノルル港を出航して7泊8日で カウアイ島、ハワイ島ヒロ、コナ、マウイを巡るもの。 www.ncl.com ![]() コナ沖に停泊し、お客さんを降ろしているところ かる〜くご飯を食べて、 クーラーバッグにお水やジュースを入れて出発 途中、コナピーさんと待ち合わせ。 頂き物&お届け物をしました。 |
8:00、アロハカヤックに集合! すでにいち&てつさんは来ています。 2人は『泳ぐチーム』なので、カヤックは借りません。 ちょっと待ったけど、ナウヤングさんはまだだし・・・ 『積むのに時間がかかるから借りちゃいましょう!』 ってことで手続き。 『2つね〜』 ってことで、フリーペーパーのクーポンを見せます。 これで20%OFFなんです。 <アロハカヤック>についての詳細は 『ハワイ島の見どころ』をご覧ください いろいろ話を聞いているうちに 『すみません!』ってナウヤングさん到着〜 『もう、8:00集合って言ったの、ナウヤングさんですからね〜』 まぁ、ハワイだからいいです(*^_^*) カヤック屋のお兄さんは格闘技が好き見たいで・・・ とらねこといちようさんにカヤックを積むときのクッション(ながーい棒みたいなスポンジ)を渡し、戦え!って・・(・_・;) チャンバラ?の真似をすると喜んでくれました。 このお兄さん、見た目は怖いんだけど話すと面白い! そして、いよいよカヤックを積みます。 よ〜くみて、覚えてよ!っていうのです・・・ それにしても、1台の車に2つ、積むのですか〜・・・・ ![]() ![]() お兄さんはこれを1人でやっちゃいました。 帰りは自分達でやるのよね〜(>_<) だいじょうぶかな・・・ まぁ、男の子?4人いるし・・・ 現地で落ち合う予定のクマ家もやってきました。 これで全員集合です(^_^)v 水に浮くバッグみたいのがあります。 これはなかなか優れもののようで・・・ ナウヤング家は自前で持参。 クマ家はtoshiさんちで借りてきました。 とらねこ家の分だけ、借りることにしました。 (いくらかかかりました) オールやライフジャケットなどをとらねこ家の車に積み込みます。 ここでトイレを借り、出発〜 まず、KAMIGAKI MARKETでスパムむすびを買います。 我が家もいち&てつさんも去年からここのスパムむすびのおいしさは知っていますが、 最近、モーハワイ★コムのハワイ島BBSで話題になっていました。 お昼ごはんに買って行きます <KAMIGAKI MARKET>についての詳細は 『ハワイ島で食べる&買う』をご覧ください そして、ケアラケクアにやって来ました。 カヤック&スノーケリングの詳細は 『ハワイ島の見どころ』をご覧ください |
楽しかったカヤック&スノーケリングも終わり・・・ いち&てつさんは行くところがあるし、 ナウヤング家&クマ家はベイビューファームへ それぞれ、現地解散。 我が家はコナ・リーフに戻ります。 シャワーをあびて、洗濯をして・・・ 最後の買出しです。 と、その前にチェックアウト!! コナリーフのフロントは8:30〜。 8:00には出発したいので、先にチェックアウトしました。 先に払っているので、支払いゼロ!! 鍵をキードロップすればOK まず、昨日、クローズしていた コナ・コーヒー&ティー カンパニーへ ここで実家&自家用のコーヒーと お土産を買います。 こちらもクーポンでお買い得〜 <KONA COFFEE&TEA COMPANY> についての詳細は 『ハワイ島で食べる&買う』をご覧ください そして、マサシさんちへ お留守だったのでメモを置いて失礼しました。 そして、コナへ〜 ロングス・ドラッグスでビタミンやおみやげなどを買い、 サックンセイブでスパム・ハワイを買います。 スパムハワイはいろいろなスパムの中で一番好きです。 到着日はスパムキーパーがついて、6個でお得だったのに、 今日は売出しが終わっていました(涙)。 ほしかったスパムキーパーもない。 教訓、見つけたらすぐに買うべし!! そして、チリソース! 2004年4月に出会って以来、我が家には欠かすことができない調味料。 コスコのがビッグサイズで安いけど、サックンセイブで小さいサイズを買いました。 買ったもの&お店の詳細は 『ハワイ島で食べる&買う』をご覧ください。 各お店のところに載せています。 (ロングス・ドラッグス、サックン・セイブ) もう5時だ〜 最後にちょっとだけ行って見たいお店があります。 それはキング・カメハメハ・モールにある 『HULA TOWN PRODUCTION』 買ったもの&お店の詳細は 『ハワイ島で食べる&買う』をご覧ください。 コナ在住のお友達に探していただいた唯一のHULAショップ 着いたらすでにCLOSE・・・(>_<) でも、中にお客さんらしき人がいます。 のぞいていると、お店の方が 『OPEN』に札をひっくり返してくれました(*^_^*) このユーモアに感謝〜 小さいけど、なかなか素敵なお店です。 ![]() お隣のキングカメハメハKONAビーチホテルでKUPUNAフラフェスティバルが行われているせいか、品物が少ない。 PAUスカートは2枚しかありません。 1つ、すごーーーく気に入ったのがあったのですが、 いただいたものがあるし、ハラウで注文してるし。 ぐっと我慢!!!! フラシスターズに頼まれていたレッスンバッグはかわいいのがありました。 1つだけだったら、『私も〜』って言われても困るし、 これなら誰か買ってくれそう。 4つしかなかったので、4つ全部買いました(^^ゞ ほしかったMELE HULAのCDがありました。 そして、自分用のレッスンバッグにとラウハウのバスケット。 どれもディスカウントしていたので、すごくお得でした。 お店の詳細は 『ハワイ島で食べる&買う』へ 車と荷物を置きにおうちに戻ります。 今日は『ハワイ島へ行こう』のAさん、ナウヤング家、いち&てつさんとコナブリューで最後の晩餐なのです。 |
コナリーフに荷物を置き、徒歩でコナの町へ〜 今回も、一度もコナの町をHOLOHOLOしていません。 これじゃ、悲しすぎる。 滞在が1日長い、ナウヤングさんご夫妻に先に飲んでいてもらうことにして、 明日帰る、とらねこ家はコナの町へ。 いち&てつさんは挨拶回りへ〜。 ワイキキほど人は多くなく、ちょうどよいにぎやかさでいいな〜。 ウォーターフロント・ロウではライブがありました。 そして、奥へ入ると地元のハラウがフラのレッスンをしています。 カヒコを練習していました。 写真を撮ったけど、ストロボを焚かなかったので、写っていませんでした。 コナインSCのお店ものぞきます。 いい感じのものがいっぱい〜 あ〜、帰りたくないよ〜 ゆっくり歩いているつもりがキンカメまで来てしまいました。 1Fのおみやげもの屋さんをのぞきます。 うわさの 『砂3色セット』がありました。 (グリーンサンド・ホワイトサンド・ブラックサンド) いろいろなおみやげものがあるんですね〜 キンカメではKUPUNA フラコンテストが開催されています。 対象の方がいっぱい〜。 ハラウごとに、記念撮影をしています。 日本からもかなり出ているんですね。 お腹も空いたし、時間もちょうどいい。 19:30〜20:00には行きます!! って、連絡していました。 ノースコナSCの奥にある、コナブリューへ向かいます。 今日はすごい人だ〜・・・ でも、もう、先に入っているからだいじょうぶ!! 外の席を見ると・・・・ 『あれ?いない?????』 『そんなはず、ないよ!!!』 お店の人に 『友達が来ているから探していい?』って聞いて、探しますが、 いない・・・(涙) 19:30なのに、ナウヤングさん夫妻も、Aさんも・・・・ しかも、混んでるし。 これじゃ、入れないかも。 外に出て、TELをしようとすると・・・ ナウヤングさんだ!!! そして、Aさん! よかった〜〜・・・・ 今すぐ空いている席ってことで、エアコンがよく効いて冷え切った屋内へ。 みんな、お腹は空いているし、喉はからからなのだ!! 店内は大混雑。 オーダーを取りに来ないのだ(涙)。 やっと来たサンプラー ![]() 『いつもはグラスなのに今日は使い捨てのカップなの???!!』 『しかも、量が少ないんじゃない!!』 『グラスを洗う暇がないんだね!!』 みんな、お腹が空いているから気が短いのです(^^ゞ ここで偶然、コナピーさんに会う! ハワイ島って狭いのだ。 ピザやサラダをオーダー!! ピザは1家族1マイをオーダー。 なんと、ハーフ&ハーフでオーダーできる。 なので、3家族で6種類食べられる♪ 我が家は今日のカヤックにちなんで 『ホナウナウとキャプテンクック』にした。 あとは、覚えてない(^^ゞ Aさんのプアコは覚えているけど。 これで全種類制覇も近い!!とみんなでよろこんだけど・・・ ![]() ![]() ![]() シーザーサラダ、ローストガーリック、ファイヤーウイング その他の詳細は 『ハワイ島で食べる&買う』をご覧くださいませ まず、3枚6種類のピザがならび・・・・ いち&てつさんがやってきて、さらに1枚、 合計8種類のピザが並んだ。 でも、ここのピザ、生地が厚いので、そんなに食べられない(涙) 全種類制覇はいつ????? とってもおいしく飲んで食べて・・・・しゃべって、 体も冷え切って(笑) そうそう、サンプラーは・・・ いちようさんのはグラスで出てきた。 やっぱり、グラスの方が量が多いじゃん!って怒ってみたけど、 あとから、正確な量をみたら、使い捨ての方が多かった。 とらねこはやっとホットしました(^^ゞ(単純) なんと、使い捨てカップはすべてお持ち帰り(*^_^*) そして、とらねこはフラのレッスンに切られそうなTシャツをGET。 食べ切れなかったピザはKさんの朝ごはんになりました(^_-)-☆ 帰りは飲まない(=飲めない)ナウヤングさんご夫妻に送っていただきました。 今回はナウヤングさんご夫妻と楽しい旅が出来ました。 来年も会おうね〜って誓い合ってお別れしました。 ありがとうございました。 そして、朝が弱いとらねこはパッキング(涙) 二眼レフはすぐにダウン(^^ゞ |