![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 9月24日(Fri) 今日もいい天気。 いつも思うけど、帰る日に天気がいいのはなんだか悔しい気がします。 コナ・リーフの部屋の前はサーフィンスポットらしく、ロコがサーフィンやBBをしています。 ただ、溶岩がごろごろしているので、かなり危険も伴いそうです。 ![]() ![]() 今日も客船が入って来ました 写真を拡大してみると <VISION of theSEAS>と書かれています。 詳細はここ ![]() 軽く朝ごはんを食べて、車に荷物を積みます。 フロントが開いていないため、昨日のうちにチェックアウトは済ませておきました。 鍵をドロップするだけでOK ![]() 8:00すぎ、空港に向かいます。 アリイドライブを通り、コナの町ともお別れです。 客船がとぉーーーーっても大きく、 こじんまりしたコナの町に、巨大な建物が接近しているように見えます。 |
あっという間に空港に着いてしまった(^^ゞ いつものように荷物をカートに積んで、とらねこが先に降り、 二眼レフがレンタカーを返しに行きます。 いつも待っている間に、ツアーのお客様がいっぱいきて、 待ち時間が長くなります。 今年はさっさと並んでしまおう!! まだ早いので、人が少なく、待ち時間ゼロでチェックイン完了です。 荷物のチェックも中身のチェックもなく、あっというまでした。 チェックインのときにパスポートと航空券を提示するのですが、 本人じゃないとパスポートは返却してもらえないらしく・・ 二眼レフのパスポートはJALのカウンターで待機(笑)。 幸い、日本人の方だったので、 『二眼レフさんが、戻られましたら列に並ばずに私のところにいらして、声をかけてください』 ってことで助かりました。 二眼レフはなかなか戻ってこないし・・・ 待っているとクマちゃん&たけちんがやってきました。 『おはよう〜』 クマ家の荷物はとっても身軽。 うらやましい〜 待っている間に写真を撮ってみたり(^^ゞ ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りの便は到着便が遅れて、搭乗時間が遅れるみたい。 かなり早いけど、セキュリティーチェックを終え、搭乗口に入ることに。 ずっと気になっていた空港のカフェテリアのロコモコ。 今回はロコモコを食べていない・・・ 時間があるし、食べてみよう! すると、なんと、中にいち&てつさんがいる・・・ |
かなり早く着いて、時間を潰していたようです。 ![]() ![]() ごくごく普通のカフェテリア ロコモコとコーヒーをオーダー。 量も普通、味もまずまず・・・ 値段は空港価格?(笑) 次回はおいしいと言われているマヒマヒサンドにしようかな〜 搭乗時間が遅れているので、だんだんお客さんも増えてきました。 荷物があるので、我が家もいち&てつさんもそれぞれ交代でお買い物。 買い物と言っても小さな売店が2つあるだけ(^^ゞ それでも、何かがほしくなっちゃうんです。 クマちゃんも買い物していました。 とらねこは昨日買ったラウハウのバッグにつける『HULA キティちゃん』をGET ![]() ![]() そして、これからオープンの シェラトン・ケアウホウ・ベイ・ホテル の記事が載っていた 『West Hawaii Today』を買って見ました みんなで記念撮影 ![]() このとき、そばで騒ぎまくっている3世代親子が・・・ あんなのがそばにいたら、大変だよね〜 なんて、話をしていた・・・ 数時間後・・・・・・ ![]() コナともお別れです |
機内では3世代親子が騒ぎまくり・・ まぁ、席が遠いので、何とか我慢もできました。 ホノルル空港に着くとアナウンスが入り 『ホノルルでお降りの方、他の便に乗り継ぎ方は先にお降りください。 成田まで行かれる方は次のアナウンスをお待ちください』 と・・・ ここで大半の人が降りてしまうのです(・_・;)。 3世代親子も真っ先に降りてしまいました。 ホノルルまでなんだ〜と安心したのです。 が・・・・・ 我が家はプルメリアの苗を買いに行きます。 29番GATEの外にあるお花屋さん。 たくさんの苗や種、レイがあります。 ![]() ![]() ![]() 本当はこのアンスリウムのアレンジメントを買って来たかったのです。 でも、東京で後泊するので、今回は止めにしました。 噂ではアレンジメントは日本国内に持ち込みOKとか・・ でも、はっきりわからないので、ご確認ください お隣のGATEへ行き、関空へ帰るいち&てつさんを探します。 てつさんがすぐに見つかり・・・ いちさんは買い物中で・・ いないまま帰っちゃうと寂しくないかなって思ったり(・_・;) でも、いちようさんが戻ってきました。 いち&てつさんにご挨拶。 去年と同様、悲しくなっちゃいました。 またね〜 我が家の搭乗GATEに行くと人がいっぱいです。 お腹が空いてきたので、中に入らず外側のベンチに座って コンドで作ってきたスパムを食べます。 9月は飛び石連休だったので、空港内も混んでいます。 GATEに入ると、同じくらいの日程でワイキキに滞在していた仙台のよしP隊長がいました。 事前に連絡を取り合って、同じ便ということ、 そして、座席が前後だということまで確認していました(^_^)v 座席が前後なのは偶然です〜 よしちゃんとは5月に伊丹でも会っていたんです〜 クマ家とは席が離れちゃって・・ 帰りはよしちゃんと一緒〜♪。 機内に入ってびっくり。 な、なんと、3世代家族が・・・ しかも、隣に、い・る〜 なんだか嫌な予感です(>_<) |
水平飛行に入り、お飲み物と機内食。 ![]() ![]() 左:低コレステロール・低脂肪食 (特別食・事前リクエスト) マヒマヒ?のソティー、トマトソースみたいな感じ。 フルーツ、ヨーグルト、サラダ 右:鶏照り焼き丼 豚肉味噌焼き、韓国風ビーフン、 フレッシュサラダ、ミルクティープリン 味付けは薄いけど、SPミールの方がおいしいと思う(・_・;) 次回はSPミールにしようかな〜 ここからが地獄〜 3世代親子は 男の子2人の娘夫婦。 じじ・ばばと娘夫婦の妹らしき女性。 1人はまあまあおとないしけど、1人がうるさい!!! 父親が間に入っているんだけど、どんなに騒いでも叱らず。 じじばばは孫がかわいいから叱らない。 妹もおばばかであり・・・・ 前の先にいる母親はぐずりだすと寝たフリ・・・ どんなに子供や家族をにらんでもいっこうに止まず・・・ おもちゃを持ってくるFAにもあまりにしつこい子・・・ FAはちょっと切れていました(・_・;) 帰りの便もジャンボになるんだったら、もっと早くアッパーデッキをリクエストすればよかったと大きく後悔。 すべての子供がうるさいわけじゃないけど、 もうちょっと何とかしてほしいもんです。 よほど対抗?してよしちゃんと騒いでやろう!と思ったけど、 大人なので、それもできないし(笑)。 ![]() ![]() 軽食 冷やし中華(いつも、これですね〜) SPミールのサンドイッチとフルーツ&ヨーグルト (絶対にこっちの方がいい!!) よしちゃんもSPミールを見ながら、次回はこれだね〜って言っていました。 当たらなかったけどビンゴも終わり、いよいよ成田です やっと騒音から開放されます。 |