![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
気が付けば、ハワイ島上陸10周年!!!
続いて『ドトール』へ ここはもう何度も来ているので、写真を撮りながら、さっさと歩きます。 ![]() ![]() 威嚇しているワイルド・ターキーの親子 トゲバンレイシ(右) ![]() ![]() 今日はとっても天気がいいそうです。 ワイコロアにいると、いつもお天気がいいけど、 コナは毎日、シャワーがありましたってお話でした。 エンゼル・トランペットの種って毒なんですって(右) 噴水のところでしんちゃんとお話をしました。 今日はまだ、予約が少ないようでこれから混んでくるそうです。 ついついゆっくりしてしまいました。 ドトールのはちみつを買って、 『じゃあ、また来ます』ってことでドトールをあとにします。 ![]() |
![]() コーヒーベルトを走っていると、桜に似た木を発見。 でも、よく見ると違うんですけど・・・・ 続いて、『KONA Blue Sky COFFEE』へ 以前にここのコーヒーをコナのスーパーで買って、安くっておいしかったのです ぜひ、お店に行ってみたいと思っていました。 ![]() ここで、実家へのおみやげ HILOのコンドで飲むために『粉』も1つ買いました。 そして、コーヒーの麻袋とハワイアン・プリントのリバーシブルのトートバッグ! まぁ、安くはないけど、自分用に・・・・ ![]() <お店の詳細は、ブログにUPします カテゴリー<ハワイ島のお店情報>をご覧ください または、ハワイ島で食べる&買う |
![]() そして、次は斜め向かいの 『キムラ・ラウハラ・ショップ』へ・・・ ![]() ここは4年前からずっと行きたかったけど、 なかなかご縁がなかった〜 やっと、念願が叶いました。 手作りのため、在庫が少なく・・・・ イメージどおりのバスケットがありません。 『何に使うの?Hula?』 『そうなの・・・』 『じゃあ、今はこれしかないわよ』って・・・ 『中に布を貼ったのがほしいんだけど・・・』 『じゃあ、自分で貼りなさい!』って(笑)。 『あなたならできるわよ』って・・・ 『お裁縫苦手なんですよぉ〜』 こんな会話をしながら大きなバスケットを買いました。 <お店の詳細は、ブログにUPします カテゴリー<ハワイ島のお店情報>をご覧ください または、ハワイ島で食べる&買う 実は、<BLUE SKY COFFEE>と<KIMURA LAUHALA SHOP>で同じ日人のご家族に会ったんですが・・・ 実は出発前にBBSでご挨拶していたご家族だったんです。 もちろん、このときはわからず・・・ 帰ってきてからBBSで知りました(^^ゞ そろそろお腹も空いてきたし・・・ もう1軒よって、ランチして、そろそろHILOに向かわないと! 行く前からかなり情報収集していた <Sugai Kona Coffee>です。 わかりづらいと聞いていたけど、ほんと苦労しました。 コーヒーベルトの地図をたよりに、ひらすた道なりに直進。 あれ〜、行き過ぎたかな? もう、『てしま』だよ!って思ったら,ありましたよ看板が・・・ ![]() パーキングは道路沿いにあるけど今度はお店がない・・・ 事務所のような工場のような・・・ うろうろしていると、外出から帰ってきたファミリーが 「どうぞ」と入れてくれました。 ![]() <お店の詳細は、ブログにUPします カテゴリー<ハワイ島のお店情報>をご覧ください または、ハワイ島で食べる&買う ここでもコーヒー豆と、 ちょっと珍しい 『オヒア・レフア』と『マカダミアナッツ』のはちみつを買いました。 |
すでに13:30過ぎている・・・・ お腹空いたよぉ〜 ランチは大好きな『マナゴ・ホテル』にしたいけど、あそこまで行っていると、ランチ時間ギリギリ。 万が一、クローズだったら大変だし・・・ 『てしま』にしました。 まだ、お客さんもいるし、ランチ時間も14時まででセーフみたい。 よかった〜。 ここはいっつもにぎやかでいい雰囲気 ![]() ![]() サイミンとチキンカツをオーダー どちらも大満足♪ 途中、眠くなっちゃいそう・・・ <お店の詳細は、ブログにUPします カテゴリー<ハワイ島のグルメ情報>をご覧ください または、ハワイ島で食べる&買う さてさて、ヒロには何時に着くんでしょう〜(笑) 途中はかなり曇っていたけど、サウスポイントのあたりに来ると晴れています。 この辺りって午後から曇っていることが多いのにな〜 『サウスポイント、行って見る?』ってことでまたまた寄り道。 ![]() 行かれる方は自己責任で・・・ 舗装だけど、あまりにひどい一本道を走ると見えてきました。 風力発電のプロペラ・・・ でも、これってほとんど壊れていますよね。 飛んでくるってことないのかな〜。 ![]() そして、もう1つ撮りたかったのがこれ・・・ 以前は、この樹は車窓見学(笑)だったんです ![]() この時点で15:30過ぎています(笑)。 本当はランチはヒロの予定で、午後からは動物園のはず サウス・ポイントまではすぐだけど、 時間がない、道路が悪いので断念! Uターンできる場所を探すのもひと苦労・・ レンタカー禁止もわかる気がする。 ナアレフを過ぎると曇ってきました。 よく、 『南周り(この道)を北周り(ワイメア経由)のどっちがいいですか?』 って質問を見ますが・・・ まぁ、大差はないと思います。 それぞれに景色が違うからどちらも捨てがたい! 個人的にはどっちも好きだから・・・ 我が家は夜に走っても、どっちも大差なく感じました。 ただ、このナアレフまでが道が狭くって、くねくねしています。 ここを考えると、北周りのほうが『ラク』かもしれません。 あと、トレイが多いかな、北のほうが・・・ まぁ、好き好きです。 どっちが早いかよりも、どちらも景色を楽しんでいただきたいなって・・・ (偉そうにすみません(笑) ![]() そして、KAU 『べしべしハワイ島』99に出てくる桟橋です。 ![]() 走る車から激写!! |
![]() プナルウ・ブラック・サンド・ビーチ いっつもここに来るときってこんな天気なんですよね・・ ボルケーノが近づくと雨・・・ まぁ、山だからこんなもんでしょう〜 やはり、公園に入らなくては!! ゲートを通ります。 ビジター・センターでトイレを済ませ、チェーン・オブ・クレーターズ・道路を一気に下ります。 やはり、思ったとおり。 晴れています! 早速溶岩の様子をチェック! 歩いて1時間半〜・・・・・ 難しいかな〜 マサシさんのツアーのガイドさんに会いました。 『今は危ないから、歩いてないよ』って教えてくれました。 そうか〜・・・・ 今日は、ヒロに行って、明日、考えましょう〜 ボルケーノからヒロに向かうと、大雨・・・ 結構、すごいかも! まぁ、ヒロだから・・・・ 19:00過ぎ、やっと 『アンクルビリー・ヒロ・ベイ・ホテル』に到着です。 決して豪華のホテルじゃないけど、ちょうどよいかも・・・ キチネットつきで、広さも調理器具も充分です。 値段もお安いし、いいかも・・・ <ホテルの詳細は『ハワイ島で泊まる!』UPしました> 晩ご飯はホテルのレストランで食べることに・・・ 大雨のため、外に出るのは面倒になってしまいました。 このレストランはHULA ショーやライブがあるんですが、今日はお休みだって・・・ あ〜残念・・・・ パスタとスープとフリ・チキンとやらをオーダー。 ![]() フリ・チキンはイメージしていたものとは全く違って・・・ 鶏の照り焼き?みたいのでした(^^ゞ ![]() <パイナップルビリー?>だったかな〜 おいしかった〜 <お店の詳細は、ブログにUPします カテゴリー<ハワイ島のグルメ情報>をご覧ください または、ハワイ島で食べる&買う |