![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
気が付けば、ハワイ島上陸10周年!!!
2004/6月頃だっただろうか? お友達のみやさんのHPのBBSで 『とらねこさん、来年のGW、どうするの?』って聞かれた。 『えっー、もうGW? さすがにそんな先のことまで考えてないよ、 それにカレンダーもないし。』 『来年は、結構並びがいいよ。 それに、もう既に満席の日があるんだって』って。 我が家は5月3日にハワイ島から帰ってきたばかり。 さらに9月にもハワイ島里帰りを控えていた。 9月のアコモもまだ決まってないのに、来年とは・・・ 『うちはきっとピークをはずすからだいじょうぶだよ』 と動揺していないフリをしたけど、内心は 『うっそー!!』っとかなり驚いていた。 早速、来年のカレンダーを探し、チェックしてみた。 5月2日と6日を休むと4月29日から10連休だ! 会社は、飛び石連休のお休みが取りやすいので休みの心配はなしだ!! ただし、これじゃ思いっきりピーク! マイルも使えないだろう・・・ 2005年GWの国際線のブラックアウト
2005年GWの国内線のブラックアウト
2005年4月〜2006年1月の期間の国内線特典利用制限期間を 変更させていただきました。 日本時間2005年2月15日(午前0時00分)以降 の特典予約・手配分より適用させていただきます。 (注:これは2005年2月24日にJMB HPをチェックしたもの 当時はもっと長い期間ブラックアウトでした) 家族会議の結果、今年と同様にGW前に出発し、遅くても5月5日には帰宅。 6月下旬か7月上旬に予約完了。 この時点では <行き> 旭川ー羽田ー成田ーホノルル ホノルルに3泊くらいの予定 その後、ホノルルーコナ(自腹) <帰り> コナー成田 東京泊 羽田ー旭川(自腹) 久しぶりにオアフに行き、フラやウクレレの体験レッスンを受け、 NIKEのウエアやシューズを買う! フラグッズもみたいし・・・ ホテルはゲートウエイにしよう!! ダイエーでハワイ島のお友達の買出しを代行しよう!! などなど考えていた。 ハワイ島のアコモは・・・ もちろん Aloha Breeze みやさんもこの時期に行くようなのでお互いの日程を併せて 2週間仮予約で押さえてもらうことに。 toshiさんからは気が早いと笑われたけど、2人ともtoshiさんちははずせない!! あとは詳細が決まってから、みや家と日程をシェアすることにした。 |
2004年9月・・ オアフに行ったら、 ワイキキ・コミュニティーセンターでフラやウクレレのレッスンを受けよう、とか RHSCでもレッスンを受けようとか・・ いろいろなことを考えていました。 でも、大きな変化が起きました。 まず、9月18日 恒例のBBQにあわせてコナに里帰りした我が家・・ 旭川―羽田・・・(羽田ー成田間を成田EXP.にて移動)・・・ 成田―コナを体験して、かなりのデメリットを発見!! @旭川空港のパーキング=無料でいいと思ったけど、それゆえに大混雑。 駐車台数も限られている。 かなりゆとりを持たないと、空きスペースを探すのが大変。 A羽田―成田のリムジンは予約優先だった・・・ 予約すればいいのだが、首都高渋滞を考慮するとかなり早い便に乗らないといけない。 ふだん、混雑に慣れていないので、どうも・・・ BBBQの仕入れは千歳空港の佐藤水産が最適なんだけど、旭川経由だとここで買えない。 C荷物が多いので、羽田経由だとついつい空港宅配を使ってしまう。 マイルがつくのはうれしいけど、代金がそれなりの出費。 まぁ、これは旭川―千歳の往復の高速代、民間パーキング代、ガソリン代に比べたら安いかも(^^ゞ D成田に到着してから、時間的なゆとりがなく、ゆっくり食事ができなかった。 NETができなかった・・・ 成田に着いたとたん、千歳―成田便に変更することを決意!! 9月27日(月)? 朝一番でJMBに電話、 千歳―成田―コナに変更! 変更手数料がかかると覚悟していたが、9月30日までは無料とのこと!! ラッキー。 このときも帰りの5月4日の国内線はブラックアウトだと確認しているのに・・ その後、みや家の日程が変わり・・・ ハワイ島での再会は中止・・でも、きっと、またハワイ島で会えるのでだいじょうぶ!! (その理由はみやさんの旅行記2005年を参照 9月の体験から、ハワイ島は6泊8日では短すぎる!! よって、過去最高の10泊のハワイ島を実現しよう!!! 2004年10月、アコモは・・・ 家族会議の結果、 toshiさんちに『ただいま』をいう! そして、『またね〜』をいう! つまり、里帰り初日と締めくくりはtoshiさんちなのだ!! 帰国日、Toshiさんちから出発するのは実は、嫌なのだ・・ なぜかというか、悲しいから。 きっと、泣いちゃうと思う。 いつも帰国前日にご挨拶に行くんだけど、そのときも悲しい!! だから、いっそのこと、toshiさんちから帰ろうと思う。 間はヒロとコナにした。 ヒロはkuro-sanがお薦め小さなホテル。 前から気になっていたホテルだ。 アンクル・ビリー・ヒロ・ベイホテル 今回、写真藩@二眼レフから、 『部屋からマウナケアが見えなくてもいい!!』 外で写真を撮るからってOKが出た。 9月にココナッツアイランドで撮った写真が気に入っているのだ。 ![]() 大きなホテルより、アットホームなホテルがいい。 キチネット付きにしました。 ヒロのホテルとコナはお友達でもあるあいらんど・どりーむずさんにお願いした。 コナはお薦めを聞いてみて、B&Bを選びました。 『Kalaoa Garden』 ここ、楽しみなんです。 コナはすぐに『とらねこ様』と書かれた予約確認書が届いた。 なぜ、本名じゃないの(笑)? ヒロはレートが出た、1月上旬に予約確認書をいただいた。 (こちらは本名!) 1月下旬、 GWは混雑しそうなので、早めにレンタカーを予約。 いつものダラーで、いつものチェロキーにした。 予約後、3月31日までだったトリプルマイルキャンペーンが延長になった!! やった〜!! |
2004/12 年末〜2月末 いろいろなことが起こり・・・ さすがに心身ともに参った・・。 ハワイ島に行けるのだろうか? こんなとき、励ましてくれたのはハワイ島滞在中のみやさんからのポストカード ハワイ島つながりでみやさんの妹さんで、お友達のクマちゃん、 ハワイ島から帰ってきた、いちようさん、 そして、望月OHANAだった!! やはり、ハワイ島なんだな〜って、じんわり来ちゃった。 2月下旬、とらねこ母が退院した。 退院した翌日の朝ごはんは 『パンとホワイトハニー』 母はホワイトハニーが大好きで、 『お見舞いをいただいた親戚にあげたいから 今度、行くときに買って来て』という。 よしよし、これでこじつけの理由ができた(笑)。 ホワイトハニーとコナコーヒーを、 心配してくれた親戚に贈ることに決めた!! 保険代金を振り込み、準備はOK! 3月4日!朝9:30 帰りのチケットを自腹購入する日だ。 時間前にPCに必要事項を入力し、『9:30』になると同時にクリック! のはずが、フライング!(・_・;) 再び、入力していたら、9:30になった!! 奮発して、クラスーJを2席。 取れた〜。 しかし、PCの回線の調子が悪いのか、エラーになる(涙) もう一度、やってみると、さっきの予約はOKみたいで、そのままチケットレスで購入! これで難関突破だ!! 千歳着が遅いので、家まで帰るのは厳しい。 とりあえず、千歳のホテルを押さえる。 ホテル 日航千歳 実家まで行けるようだったら、実家に泊まるけど。 2ヶ月考えよう!! 千歳空港付近のパーキングをNET予約。 JMBに電話して、 出発時の国内線の座席指定! 二眼レフの特別食を頼む。 これで完璧かな〜???? 手配がほぼ終わり、やっと実感。 ハワイ島在住のお友達にメールをして、 日程の報告とおみやげ、買い物代行リクエストを聞き始める。 おみやげを考えるこの時期が一番楽しいんです |
4月〜 気が付いたら、出発まで20日をきっていた・・ 保険の証書が来ていないことに気づく(^^ゞ 保険会社に確認して、ようやく1週間後証書が届いた。 実家に行って両親に、ハワイ島へ行くことを伝え・・・ スマトラ島の津波のときのように個人手配だと連絡がつかない! なんてことになるとまずいので、 日本からかけられる携帯の番号と緊急連絡先を伝えた。 そして、母のリクエストのホワイトハニー&コーヒーを買ってくることに。 今回はトレッキングをしたいので、 とらねこのトレッキングシューズとウインド・ブレーカーを買った。 実は、足のサイズの小さいとらねこの靴探しに苦労した(・_・;) お店を4軒歩いて・・・ ・・・、やっと見つけた、トレッキングシューズ サイズは22.5cmです(^^ゞ (二眼レフは持っている) ![]() ![]() そして、オリジナルガイドブック作成と、行きたいところ、ほしいものリストを作成。 どれだけ制覇できるか? 果たしてガイドブック作成の効果はあるのか???? ハワイ島に個人手配で行きだしたのが2001年4月だった。 その前にもツアーでハワイ島へ行ったことがあった・・ 何気なく、自分のHPの旅行記『今までのハワイ』を読んでいたら・・・ ハワイ島初上陸は1995年4月27日だった! 今回は記念すべき? 『ハワイ島上陸10周年記念』となります。 |
オリジナル・ガイド・ブックって??? いつも悩むのが、たくさんあるガイドブックのうち、どれを持って行くかだ! なんとなく、持ってないと不安でいろいろ持って行ってしまう。 でも、ほとんど、見ない。 見るのは、無料の地図だ(^^ゞ でも、ないと不安。 少なくても、今回はオプショナル・ツアーや宿のページは要らない。 持って行くのは、2冊の地図と ![]() ![]() モーハワイ★コム編集長が書いた『べしべしハワイ島』、 ![]() ビーチ情報がいっぱいの英語版ガイドブック『Revealed』 ![]() 詳細な情報が満載の『ロンリー・プラネット』はどうしよう〜・・ これはハワイ全島掲載なので、重い。 他島はいらないし・・・ そこで、HPのBBSでゲストのみなさんにいろいろなアイディアをいただきました。 PCを駆使する。 これをやりたけど、準備期間が足りないので断念。 地図やガイドブックに書き込む! そして、みやさんからロンリー・プラネットのコピー! これだ!!! ロンリー・プラネットだけではなく、 ●地球の歩き方・リゾートハワイ島(2003年第7版) ・・・これの古いのは地図を切り取り使いました(^^ゞ ●無敵のハワイ ●はじめてのハワイ この2冊は、コーヒーベルトやカイナリウ、ホノカアなど普通のガイドブックと違う視点なのが気に入っています。 かなり同じところも掲載されているので、情報の多いほうを使い、 また、イラストがかわいいので表紙に使いました。 このほかにトレッキング情報として、 ★ハワイ・トレッキング ★ハワイアン・ハイキングトレイル コピーの量だけでも莫大でこれを整理するのもひと苦労。 まぁ、いちおう、事務職!! ファイリングは得意ですから〜。 これを地区別にわけてファイリング♪ 地区分けは、今回の宿泊と移動コースにあわせて考えてみました。 ファイルには、行きたいところ、お店、買い物リストも入れます。 地区は @コナ・・・カロコ、コナ、サウス・コナ、 コーヒーベルト、ホナウナウまで・・・ Aコハラ・・・ワイコロア、ノースコハラ(Hawi、Ploluまで)、ワイメア Bハマクア・・・ホノカア、ホノム Cヒロ・・・ヒロ、プナ地区、カウ地区まで Dボルケーノ・・・主にトレッキング情報。 ![]() いずれも、うす〜いファイルです。 |