![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
行ける時に行っちゃおう!!、メリーモナークに!
2006年4月ハワイ島〜
2006/04/22
ボルケーノ・ヴィレッジの朝は、快晴! でも、寒い。 夕べ、寒さをこらえ、シャワーを浴びて寝た、いちようさんはグッスリ とらねこは朝、シャワーを浴びないと目が覚めない。 これまた、寒さを堪えシャワー。 8時すぎ、なんとくいい臭いが。 朝ごはんか〜と思いながらも2人ともボォーっとしてた。 8:30ころ、 「ごはんですよぉ〜」って感じでノックされた(^^ゞ ダイニングに行くと、白人さんのカップル(ご夫婦?)2組と メリーモナークに詳しい女性1人が歓談中。 軽くご挨拶をする。 「あっ、カメラ!」と部屋に戻る。 「オートロック!!!」 ボルケーノのB&Bのドアがオートロックとはねぇ、恐れ入りました。 ![]() 今朝の話題はメリーモナークのカヒコ! あのふんどし?ルックがたまらないらしい。 オーナーさんに鍵を開けてもらった(^^ゞ 実は、昨日出かけるとき2人ともドアの鍵を開けていったつもりだった。 帰ったら鍵がかかっていたので 「オーナーさんが鍵をかけてくれたんだ!」と思っていた。 オートロックとは・・・ ボルケーノストアの前で、ナウヤングご一家と待ち合わせしてヒロのパレードへ。 途中、事故があり、迂回していたら、 二眼レフから電話が来て、無事にコナに着いたみたい。 |
キラウエア・アヴェニューをかなりダウンタウン寄りに来たところで 通行止めになり、パレードにぶつかった! ラッキー! ![]() ![]() ![]() パレードはお菓子がばら撒かれたり、すごく楽しかった〜 ビデオカメラがあればな・・・ この日が一番、日焼けしましたよ (詳細はメリーモナーク・レポートに) |
このあと、車を出すのが大変で・・・ ダウンタウンではまだパレードが続き・・・ 最終地点はワイロア州立公園。 ここを迂回するのが一苦労。 そして、やっと、カラカウア・パークへ。 ここで、こなぴ〜さんと待ち合わせ。 ナウヤングさん一家と密談があるんだけど、ナウヤングさん一家と落ち合うまでが、また、大変。 ![]() ヒロの町はいろいろなところにクラフト・ショップが出ています。 ここも、プレートランチもあり、工芸品ありでかなりいい感じ。 ![]() 遅くなったランチは、メリーモナーク会場に近い 【Freddy's】 ![]() ランチスペシャルの 【ボーンレス・カルビ】 安くて、すっごい量でした。 詳細は【ハワイ島で食べる&買う】へ このあと、とらねこ&いちようさんチーム、 ナウヤング家ご一行様、それぞれ最大のクラフトショップへ Freddy'sの斜め向かい、Manonoストリート沿いのシビックセンターへ 【A fook-Chinen Civic Aud.】が正しい名前みたい 体育館のようなところで観客席あり、ステージありってところ。 ここの外には、レイなどがいっぱい、中にはいろいろな工芸品が。 ふだん、なかなかお目にかかれないイプヘケ、パフもあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() かなり気に入ったガラス細工とイプヘケのミニチュア 小物を買っているとキリがなく・・・(笑)。 引き続き、いちようさんのお買い物、ウクレレ! すぐそばの、楽器屋さんへ。 ウクレレをお買い上げのあと、休憩〜 コンドでゆっくりしているはずの二眼レフさん。 電話してみたけど、出ない。 買い物かな? |
会場のパーキングに車を止め、休憩! 朝から出て歩いているから疲れるね〜(笑)。 風は心地いい〜。 しあわせだね〜。 会場からは音楽が流れている。 もちろん、生演奏です。 昨日はチケットのことで必死であまり気づかなかったことがある。 みなさん、素敵なムームーに素敵な髪飾りをつけていた。 それも生。 作ったのかな?って思っていた。 売っているんですね〜。 買うとその場でピンで留めてくれます。 すごい!! ![]() シビックセンターにいたお店が移動してくる! なので、だんだん種類が減っていく。 気に入ったのがあたら、即、GET!! ![]() わかりづらいけど、2人とも頭に髪飾りをつけてもらいました。 ![]() ![]() とらねこはホットドッグとスパム。 これを2回にわけて・・・ いちようさんは右の。 なんか、よくわからんと言ってました(^^ゞ 今日は早くに席に。 あれ?昨日のおばさまたちがいないじゃん! 「明日ね〜」なんて言ってたのに。 寂しいじゃんね ![]() しばらくして、昨日と違う日本のおばさまがやってきました。 やはり、この席に驚愕!! きっと、どっかでチケットを仕切っていて、回しているんでしょうね。 あまりに風通しがいいので着替えてきた!って言ってました。 正解です(笑) それにしても私のお隣がいなくって、風通しがよいんですが(^^ゞ まじで人がいるといないでは全然違います。 下にいた方が 「上に行ってもいいかしら?」ってことで 「どうぞ、どうぞ!」 これで風が来なくなりましたが、 背もたれにしていた柱をいつのまにか占拠され・・・ やっぱ、おばさんパワーは強い。 |
![]() ![]() WAHINE KANAの優勝 Kaleo TrinidadのHalau ![]() 総合優勝の ナ・レイ・オー・カホロクー ![]() 今日は結果発表があるので、出番が終わったハラウは【ハラウ席】へ。 これだけじゃ足りず、1階席にどんどん座ります。 休憩のとき、二眼レフに電話。 これまた出ない・・・ 実家に行ったのかな? 留守電を聞くと、実家から・・・ 実家に電話すると二眼レフは行ってないらしい??? あれ?行方不明(笑)? コンドの電話を聞き間違ったのかな? まぁ、寝ているってこともあるし、明日考えよう!! カヒコの迫力も魅力だけど、アウアナは曲!! だって、これだけの曲、全部生演奏ですよ! しかも、入場、MELE,退場と1チームに3曲あるわけで・・・ すべての競技が終わり、私たちも1階へ 帰るとき、大変なんで(^^ゞ 1階はハラウ席を確保するために、「詰めて、詰めて」状態! ラッキーなことに、出番を終えたAさんに会えました。 一瞬のHUG。 そのあと、「詰めて〜」に引き離されました(笑)。 確かに1F席は風は来ないけど、見やすいのは2Fかもしれません。 負け惜しみじゃなくってね。 フォーメーション、ラインがよく見えるんですよね。 席もぎゅうぎゅうじゃないからゆっくりできます。 まず、ハラウとクムの紹介。 これが長いのよね〜。 そして、これが見たくって来た!と言っても過言じゃない!! クムフラダンス!! ![]() ![]() ![]() MELE HULA Ka Uluwehi O Ke Kaiを・・・ しかもLOPAKA!! (詳細はメリーモナーク・レポートに) このあと、表彰式があり・・・ ダッシュで出てきて、1:00くらい? セーフウエイでなんか買ってと思ったら、閉まっていた。 24時間営業じゃないやん!! B&Bについたら2:00くらい? おやすみなさい・・・ |