![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
行ける時に行っちゃおう!!、メリーモナークに!
2006年4月ハワイ島〜
2006/04/25
今日も晴! 今日は南周りでボルケーノに行きます。 なぜ、南周りか? ワイコロアからだと、絶対的に北周りの方が近いのです。 でも、最近、南周りで行くことが少なかった! ただ、それだけなんです(^_^;) ![]() 10:30ころ、冷蔵庫の食材をクーラーBOXにつめ、 のんびりと、コナ方面に向かいます。 空港の近くは工事中。 道路の拡張をしています。 ハワイ島は溶岩台地、こんなキャタピラーが活躍。 工事車両=【ガァー】( (By Kaiseiくん・・・そういえば、甥っ子も同じ言葉を使っていたな(笑) ![]() コナに来ると・・・ なんと、客船が2隻。 そりゃ、行くしかないでしょう! ってなわけでコナに寄り道です。 ![]() ![]() ![]() |
もう12時〜 まだ、コナにいていいのだろうか? ちょっとでも、ボルケーノに近づくために(笑)、ランチは【マナゴホテル】 ![]() ![]() ![]() ![]() 今回はハンバーグとチキン・ソティー おいしかったです〜 (お店情報は【ハワイ島で食べる&買う】へ) ベイビュー・ファームの売店によります。 コテージで飲むコーヒーや友達の頼まれものの、石鹸を買います。 友達に 【香りの強い石鹸がほしい】と言われ、ここでいいのを見つけました。 ここ、スイーツもおいしいんですって。 あとから知りました!! ![]() 自分用と、 今回メリーモナークの帰りに過酷な運転を引き受けてくれたパートナー 【いちようさん】へのおみやげに2つ買いました。 ![]() ![]() 右は友人用 左は、あまりにいい香りだったので、お土産用に買いました。 かなり?評判がよかったですよ〜 (お店情報は【ハワイ島で食べる&買う】へ) ![]() そして、このお店の前で、ついに黄色のレフアを発見。 個人のおうちの庭先ですが、写真を撮りました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ここで、ククイ・オイル、かわいいカード、KAUコーヒーを買いました。 この辺ってKAUコーヒーなんですね〜。 気になる小さなお店もいっぱい (お店情報は【ハワイ島で食べる&買う】へ) |
15:30、予定より30分遅れて、ボルケーノ・ビレッジに到着。 今日から3日間、コテージの泊まります。 ボルケーノは魅力あふれるB&Bやコテージがいっぱい 悩んだ結果、B&B【カントリー・グース】が管理する 【プ・ケアヴェ・コテージ】に決定。 お友達、クマちゃん、なったん情報で決めました。 15:30、約束の時間より30分遅れて母屋に鍵をもらいに行く・・・ B&Bに着くと、鍵がかかっています。 TVはついているから、すぐに戻るのかな? そういえば、いないときはボードに鍵を貼っていくからとメールにありました。 あ〜、あった・・・ ![]() で、どっち? ここで2人で固まってしまった。 予約確認のメールなど一切してないし、いいんだろうか? もし、予約が入ってなかったら??? どうみても、どちらも【とらねこ】家の名前じゃない(^_^;) じゃあ、コテージの名前に違いない!! 無理やりそう思い込んだ 右を開けてみた。 「ち、ちがう・・・・」 違うコテージで、朝ごはんの時間などが書かれている。 う・・・・ じゃあ・・・ しばらく悩んで、もう1つを開けてみた。 「わ〜い!!」 プケアヴェのキーとロック解除の仕方が書かれていた。 でも、我が家のかな? それに、朝ごはんのメモがない(^_^;) 「こっちはご飯なし??」 いや、クマちゃんたちはご飯を食べてたし。 とりあえず、車で5分くらいのコテージに行く。 クマちゃんから、情報をもらったのに行き過ぎたりして(笑)。 さらに、ロック解除。 これもクマちゃん情報で助かりました。 すごくひろ〜いコテージにびっくり! それに、とてもきれいです。 (コテージの情報はハワイ島で泊まる!にUPします) ![]() ![]() ヒロに買い物に行く途中、母屋に寄ってみるが、オーナーさんは留守。 ヒロのKTAで買い物をし、 クヒオ・グリルでオックステールスープ、ラウラウをTO GOした。 クヒオ・グリルが拡張されていてびっくりでした。 この日の夕日はすごくきれいで・・・ 写真を撮るポイントを逃してしまった。 もう一度、母屋へ。 車はあるけど、オーナーさんは留守?。 ボードのもう1つの鍵もそのままになってる・・・ |
ボルケーノの夜はめちゃくちゃ寒い もっと、防寒対策をしてくるべきだった・・・ 二眼レフが【薪ストーブ】を点けることに。 でもね、部屋が広いから、暖まらないのよね。 断熱材いっぱい、二重サッシの北海道と比べるのが悪いんだろうけど、寒い!! 北海道人は真冬に、部屋のなかをあっつくして、半そででアイスクリームを食べている! よく、こんな風に言われるけど、まんざら嘘じゃない(笑)。 特に旭川に来てからは、全室暖房だし、冬場はいつも25℃くらいある。 半そでなのだ・・・ オイルヒーターはあるけどパワーが弱いし、 ブレーカーが飛びそうで怖い(・_・;) ![]() ![]() ヒロのKTAで買ったPOKE。 お値段も安かったし、おいしかった〜。 ラウラウ&オックス・テールスープも最高。 ![]() 薪ストーブの点け方は、【ハワイ島マメ情報】に オーナーさんから電話が来るかなってどきどきしたけど、結局なにもなく・・。 予約のとき、デポジットも入れてないのに・・ こんなアバウトでいいんだろうか? ハワイ島の人のおおらかさに、なんだかうれしかったのでした。 3つあるベッドルームのなかで、2階のベッドルームを使うことに。 拭き抜けなので、ここが一番暖かいだろうと・・ 布団はふかふかの羽毛!暖かい〜。 |