![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2007/4/10〜2007/5/4 メリーモナーク観戦&ロングステイ 2007/4/10@ | |
![]() 出発1週間くらい前から胃腸の調子が悪く、前日も22時前にダウン。 しばらくは二眼レフがいるけど、植物たちの世話して、8:30出発〜 二眼レフに旭川駅まで送ってもらい、310円で指定席を取る。 空いていて、千歳空港まで1人で2席を使えた〜。 (おみやげの食パンとPCが入ったバッグを持って・・・) めちゃくちゃ、寒いこの日、旭川の次の駅、深川ではみぞれが・・・・ ![]() 11時新千歳空港に到着。 まず、空港で【じゃがぽっくる】を買う。1人6個まで! ほかのおみやげも買い、1Fのカウンターにスーツケースを取りに行きます。 ここは使う人が少ないみたいで、2つをカートに積んでおいてくれました。 JALのカウンターでチェックイン。 今、予約しているのは、36K非常口前です。(ジャンボ) 空いているので、窓がある席を案内してくれますが、このあと成田でたくさんの人がチェックインして、窓側に閉じ込められたら嫌なので、成田で再度調整してもらうことにしました。 ![]() これを食べ、ラウンジへ。 平日なので、サラリーマンが多く、混んでいます。 未熟なので、無線LANがつながらず・・・・ クラスJにアップグレードし、今回も2席を使い、ゆったり〜 ![]() まぁ、クラスJなので、隣の席に荷物を置けるくらいしかいいところはないけど |
|||
成田に着き、まずはロッカーに荷物を入れます。 なんだか、最新式のロッカーで携帯電話が鍵になるんですよね〜 いや〜、どきどきしますね(笑)。 まずは、前髪カット!2Fの床屋さん&美容院へ。 ここね、良心的な値段ですよ。 全体をカットするつもりだったけど、前髪だけカットしてくれました。 また、空いています。 今度は、カラーリングとかしようかな〜。 ![]() お店をうろうろしたり(ここ、ローソンもあります)、クロワッサンカフェで非常食用にパンを買ったり。 時間つぶしに展望デッキに出たり。 (写真は展望デッキでカメラテスト!) そこそこ快適に過ごしています。 いつもなら成田では中華が定番なんだけど、胃腸の調子が悪く、食べる元気はない(^^ゞ ![]() あっさりと、汁の店 醤で【鰯のつみれ汁】を。 おいしいけど、量は多かった。 このあと、出国 J●LのFASTレーンから入ったんだけど、ベルトがなってしまい、もう動転!! PCをバッグから出すのを忘れ、パニック(笑)。 レーンはサラリーマンのおじさまたちがすいすい通っていき、 こっちはボディチェックまで。 すっかり疲れてしまった。 荷物をカートに載せて、成田五番街を見るだけ。 ブランドは卒業だ!! 化粧品などはいろいろあっていいかもね。 疲れたので、ラウンジへ 今J●Lのラウンジは工事中で狭くなっている。 ![]() 出発もサテライトなので、そちらに。 無線LANが飛んでいるのだけど、コンセントが近くになかったり、接続がブチブチ切れ・・・ すっごく不便。 ビジネスマンがいなくなってから、有線でつないでみたり。 それでも、たいくつしないで済むから助かる。 (2007年7月19日にラウンジがリニューアルするみたい、楽しみだね〜) 気がつくと、出入国カードなど書いてないことに気づいた。 有り余るほど時間があるのにね〜、何やってんだか(笑)。 このあと、機体チェックとかで、若干、ボーディングが遅れた。 一瞬すっごくあせり、携帯からピックアップに来てくれる、ともみさんにメールしたりして。 飛行機に乗ると、ガラガラ。 ![]() ドアが閉まったとたん、1つうしろに移動。 非常口前はアームレストが上がらない席があるので、3列使えないんです。 前には人がいないので、座席は倒れてくる心配はないし、3席使えてらくらく〜。 ![]() これくらいでいいかもね! 非常食にパンもあるし。 でも、これでも全部食べてない (←、朝食バナナはうれしいけど、夜も朝もバナナはいらないかも) 横になってうとうとすると・・・ 後ろからなんか声が聞こえる。 うしろは韓国人?中国人?みたいな集団だった。 後ろの人がPCにむかってしゃべっている。英語の練習をしている感じ(^^ゞ どうでもいいけど、声出さないでもらいたいですね〜。 いつもより、よく眠れたと思う・・・ ![]() 定刻より、1時間も早くコナ〜。 初?ロングステイの始まりです。 (ロングステイの定義って?) 1人での入国はちょっとドキドキです。今回、並んでいたすぐ前の女の子が別室に連れて行かれてしまいました。 無事に入国し、カートに荷物を積んで、税関申告書を渡すと、今度は 「あっちへ行け!」と どうやら、荷物のチェックがあるらしい。 他の人はすいすい行くのに・・・。 1つのレーンは日系人の家族で、ダンボールいっぱいの荷物。 1つ1つチェックされ、いいものとだめなものをチェックしています。 私は女性の係官。 「どこからきたの?」 と聞くと、さっきの係官が「Japan」と。 「何を持っているの?」と聞かれ、 「パン!」をいい、パンを見せた! 「OK」と言われ、ほっとする。 無事にテントからでると、ともみさんが待っていてくれました |
|||
ともみさんの運転で、マサシさんのオフィスへ 空港に用事がある、こなぴ〜さんも顔を出してくれました。 いちこさん、naomiさん、久美子さんと話していると、マサシさんが来ました。 お届けものをして、珍しく?ガイドのNobbyさん、minoさんに会うことができました。 そして、コスコ、ウォルマートで買い物をして、ワイコロアのハレ・ハナレに向かいます。 そうそう、車でワイコロアに向かっているとき・・・ 私の携帯がなり、バッグからと出そうとしているうちに切れちゃったんです。 見ると、TOSHIさん! すぐにともみさんの電話でかけ直したけど、フライトに出ちゃったみたいで留守電。 ともみさんが、おうちにかけると、しほさんが出ました 「とらねこさんを迎えに行ったんだけどね、とらねこさん全然出てこないんだよ もう、2時間以上になるんだよね。 きっと、来ている回数が多いから・・・・帰されちゃったんだね」と・・・・ そのあと、私が出ると、信じきってしまった しほさんは・・・ 「もう、【バカもん!】って言って、とらねこさん本当に帰されたと思ったよ〜」って ワイコロアのマダムたちはどうして、いたずらなんでしょうね〜(笑) TOSHIさんの影響???? ワイコロアでヒロさんとともみさん、Yさんと買ってきたランチです。 そして、実家である望月家にご挨拶。 子供たちを迎えに学校まで行ったり、すっかり住人気分です(笑)。 今日はともみさんのフラレッスンの日。 見に行く?ってことで、一緒に行くことに。 フラは望月家のLinaちゃん、Shioneちゃんも習っていて、子供たちのレッスンは時間が早いんです。 場所は小学校のカフェテリア。 といっても、体育館みたいなところ。 日本のように鏡もありません。 心地いいワイコロアの風が吹き抜けて行き、回りではフラに関係ない子供たちがわいわい&がやがや。 フラを習っている生徒の兄弟たちがわいわい&ガヤガヤ。 なんとものどかです。 いつの間にか、ともみさんに仕組まれ?(笑)、一緒にレッスンを受けさせてもらうことになりました。 パウスカートもないので、そのまま(^^ゞ 早めに行って、子供たちの練習を見ていると、仕事を終えたTOSHIさんが来てくれました。 【ただいま〜】ってHUGしてご挨拶。 5:30〜の大人のコースです。 人数は6,7人だったかな? いつもお顔を拝見しているクムが、ステップの名前、スペル、発音を丁寧に説明してくれます。 アウアナ、カヒコのベーシックをやり、アウアナの習ったステップを使って曲を1つ練習します。 足だけでいいよと・・・・・ なんか、とってもリラックスできる時間でした。 子供のレッスンを映すために、なぜか、ビデオを持っているしほさん! 私を撮ろうとしたんですが、バッテリー切れだったそうです。 私のカメラで写真を撮ってました。 でも、載せません(笑) 日本のフラって設備が整っている、すごいスタジオでやるけど、 これが本当のフラだと思います。 いい経験ができました。 ともみさん、ありがとう〜 帰ると、ヒロさんが特製のカレーライスを作ってくれていました。 おいしい〜。 疲れているんだけど、さらっと入るんですよね。 食事のあと、PCをして、お休み〜 初日からぶっ飛ばしすぎたかな?(笑) 明日は、超早起きです! いよいよメリーモナーク。 |
|||
*サイト内の写真・地図などすべて著作権を放棄しておりません。 無断で使用することを禁じます。情報の無断転用も禁止いたします |