![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2007/4/10〜2007/5/4 メリーモナーク観戦&ロングステイ 2007/4/11A | |
実はめちゃくちゃ朝が弱いとらねこ 今日は8時にはワイコロアを出発予定。 時間が気になって&気になって、深夜1時に目が覚めた(笑) 今から起きていたら、前夜祭でダウンしちゃうので、またうとうと・・・ 4:30ころまた目が覚めてしまった。 よし、起きちゃえ!! 今日から4泊分の荷物をまとめたり、前夜祭にむけての必需品をまとめる。 ともみさんたちも早くに起きていて、軽く朝ごはん。 6:00すぎ、1号車?(笑)のともみさんとともに出発することに・・・ 途中、コスコにガソリンを入れに行くと、ともみさんの知り合いに会った。 なんと、この方が、この日会場で会う約束をしている、Dさん。 take3さんから頼まれた【ブツ】を渡した。 take3さんからの【ブツ】を持っているせいなのか、昨日からこの【ブツ】の関係者に会う。 昨日はB&Bのオーナーさんにコスコで会ったり。 ハワイ島のマナってすごいかもしれない。 コナ・ベイ・ホテルでnawoさんご一行さま(2人)をピックアップ。 ワイメア経由でヒロに向かう。 ![]() ワイメアのフードランドでトイレ休憩とスパム、コーヒーを買う とってもいい天気。 続いてはヒロ空港。 ヒロ空港では去年の9月にハワイ島でお会いした、ジャイアン&メイちゃんご夫婦をピックアップ。 今回のツアーただ1人の男性です! そして、オフィシャルホテルである、ナニロアリゾートへ ここで、2人の方の荷物をピックアップ。 宿に戻らずにメリーモナーク観戦になるので、各自荷物を整理します。 少しの時間、クラフトショップ見学です(わ〜い♪ まずは、パンフレットやポスター、そして記念に?トートバッグを買いました ![]() ![]() ホテルの前にはあのジョージ・ナオペ氏に会うことができ、写真を撮っていただきました。 クラフトショップではヒューイットさんが!!! 6月に札幌に来るので、楽しみにしています!と言いたかったのですが、 とってもお忙しい様子で、話しかけることができませんでした。 今年もPuahinaでキャミソールやTシャツを買いました。 |
|||
続いて、ヒロダウンタウンへ シグゼーンに行きます。 メリーモナーク期間なので、混雑しています。 NETでお世話になっている、日本人スタッフ、玲子さんに会うことができました。 オープニング・パーティーのときに配られていた、あのブラウニーをいただきました ![]() ![]() ![]() みんなそれぞれに、ドレスなどを買います。 普段では考えられない現象、試着室に並ぶんですよぉ〜 私はワンピースを2枚買いました。 この形が大好きなんです。 これはこの日に買って正解でした! メリーモナーク終了後にはなくなっておりました。 ![]() ランチはダウンタウンの定番、【プカプカキッチン】です オーダーしたのも定番の【BBQチキン?】だったかな?名前・・・ 胃の調子が悪いので、白いご飯に変えてもらいました。 このあとはファーマーズマーケットを通りながら、【ベンフランクリン】へ ヒロのベンフランクリンは初めて入ったのですが、すっごい広いし、品揃えがいい〜。ワイメアとは比べ物になりません。 買い物したいところですが、あまり荷物を増やしたくないので、あとからヒロに来た時に買うことにします。 このあと、ボルケーノにチェックインしてくれた、ともみさんと合流して、シビックセンターへ ここは大きなクラフトショップがあります。 入り口にはたくさんのレイが・・・・ メリーモナークに来た〜って実感がわきます。 ともみさんはヒロ空港にお客様のピックアップ。 お疲れ様です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 普段ハワイ島ではあまり見かけないものがいっぱいあります 去年は気づかなかったのですが、裏の倉庫?みたいなところにもクラフトショップがありました。 初日だから、控えめにお買い物〜 とっても楽しいです すでに3時すぎ。 今日は前夜祭で入場料もフリー、座席もフリーなんです。 並ぶ人は、午前中から並ぶそうです。 ヒロさんの2号車も合流して、並ぶチームは並ぶ、そのほかは買出しに。 だって、メリーモナークが終わるのって、12時くらい? もう、お店も閉まっているんで、セーフウエイでお夜食(笑)やビールの買出し。 そして、晩ご飯になるものを買います。 5時過ぎ、会場へ。 うぉーーーーー、すっごい人が並んでいます。 会場を1周しているって感じ(ちょっと大げさ?) (お店情報はハワイ島で食べる&買うへ・・・クラフトショップ情報も追加していく予定です) ![]() 今朝、コスコのガスステーションで会った、Dさん&Tさんのおかげで前から3番目に座ることができました。前は軍人さん?の席。 その前は明日からのジャッジの席です。 ありがとう〜 |
|||
![]() ![]() 前夜祭はカメハメハ・スクールの子供たちのフラやウクレレ、そしてロイヤル・コートの入場。 アメリカ国歌、ハワイ州歌、斉唱から始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() そして、いよいよ・・・・・・ メリーモナークの前夜祭じゃないと見られないと言ってもいいくらいの 【ハラウ・オ・ケクヒ】の登場です チャンターとして、シグさんも出ています。 こういうのをナマで見られるってうれしいですね。 そして、ケイキ! ケイキと言っても衣装も、もちろんフラも素晴らしい でも、もうちょっと見たかったな〜 |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本のハラウ【Halau Hula o Mehanaokala】 素晴らしかったです。たくさん練習されたんでしょうね〜 皆さん、とっても素敵な笑顔で踊っていました。 日本のフラも素晴らしい |
|||
休憩のとき、京都在住のAniniさんと待ち合わせ Aniniさんはハラウのみんなと来ています ほんのちょっとだったけど、カウアイ好きのAniniさんとヒロで会えるなんてすごいでしょう〜 ![]() ![]() ![]() Te Wharekura Kuapapa Maori a Roheo Rakaumanga すごかったです!鳥肌が立ちました。 |
|||
*サイト内の写真・地図などすべて著作権を放棄しておりません。 無断で使用することを禁じます。情報の無断転用も禁止いたします |