2008/3/24〜2008/4/13
メリーモナークをはさんで、3週間のロングステイ |
ボルケーノは好天です。
道路脇に車を止めて、ちょっとだけ【ハレマウマウ火口】の噴煙を見ました。
今日はパレードがあります。私はこのパレードが大好きです。
この日、ヒロに着いたころ、パレードが始まっていました。
交通規制がかかり、ダウンタウンまで進めません。ワイロア・リバー・ステート・パークのあたりで見ることになりました。
ヒロに着いた時は雨が降っていたけど、いつのまにか晴天、暑くなってきました。
飴などたくさんのお菓子をもらっちゃいました
   
青い空に雪が残ったマウナケアがとってもきれいでした。

前夜祭で踊った、メキシコのハラウです
公園内もとってもきれいです。
このあと、スタート地点の公園に戻るパレードを見ながら、ダウンタウンまで歩きました。ファーマーズマーケットにより、フルーツを買って、プカプカキッチンへ
お昼ごはんのお弁当を買いに。
この日は、一般の営業はなく、お弁当販売だけ。
みなさん、考えることは同じで、お弁当の残りは少なくなっていました。
実は去年、カラカウア・パークでランチしたのですが公園は大混雑。
ホットドック1つ買うのに、かなり並びました。
  
左からアヒカツ&さば、真ん中=BBQチキン(プカプカ・キッチン)
右、ファーマーズマーケットで買った、ビーンズのカレー?

カラカウア・パークでお弁当を食べました。
おいしかった〜♪
ここに出ていた公衆トイレがすごかった。
エアコン付き、水洗、ものすごくきれいでした。
カラカウアパークから歩いて、【ヒロ・ハイスクール】のクラフトフェアへ。
暑い中歩きました。
ここにファウンド・レイジングで【マウイ・クリスピー・ドーナツ】が出ていたことに気づかず・・・・
夜、他のメンバーからおすそ分けをいただきました。
 
クラフトフェアに行ったあと、ビッグアイランド・キャンディーズでお買い物
会場につき、しばし休憩です
アロハ航空運航停止の影響を受けて、メンバーの中で翌日早朝ころ、コナを出る便で帰る方がいます。
その方たちのドロップオフに同行して、2:30にボルケーノを出ることになりました。
6:00くらい、会場に入り、スパムむすびでごはんです。
競技の詳細は、モーハワイ★コムの「ハワイ島について書かねば」をご覧ください。
たくさんの写真を撮りました。
出場全ハラウは後日、写真をUPしたいと思っています。
競技終了後、他のメンバーとメリーモナークのことをいろいろ話しながら帰ってきました。星がきれいで・・・・・
今年もいいメンバーに恵まれて、楽しい4日間でした。
この日は放射冷却現象で寒かった〜。
|
|
|
|