9月5日(金)
この日は、朝ゆっくりしていると、滞在先の【アロハ・ブリーズ】の増築工事が始まり ました。
起きなさい!ってことですね(笑)
朝ごはんを食べて、ともみさんちに向かいます
NETをしたりして・・・・
夕方、ともみさんちの愛犬kulaの散歩をかねて、歩いて帰宅
この日は何にも写真がなく、歩いているときに見つけた「ハワイ島産のゴーヤ】
この日はのんびり過ごした1日でした。
|
|
9月6日(土)
朝はすごくいい天気
  
左:フアラライ、中:マウナロア、右:マウナケア
この日は望月OHANAの長男、かいせいくんのサッカーの試合デビューの日
toshiさんが審判をするのでみんなでワイメアに向かいました。
 8:30のワイメア
きれいに晴れて、マウナケアがきれいです。
ウォームアップをする父子。

今日、デビューの小さい子ばかり
敵も味方もなく、1つのボールを追いかけるのがとってもかわいかった。
そして、誰よりも熱狂していたのは、親たち
握手をして、ゲームセット
このあと、子供たちが大好きなおやつタイムが待っていました。
続いて、ワイメアのファーマーズマーケットへ
ここははじめてなので、うれしいです。
毎月第一土曜日がいちばん、にぎやかとのことです。
ワイメアらしく、ミストシャワーが降り、ひんやりしています。
とってもおしゃれな雰囲気なのですが、ヒロのような活気はないし、野菜、フルーツなど少ないです。
アロマ、はちみつなどおしゃれなものが多く、植物が多いのが印象的です。
 
詳細は【ハワイ島で食べる&買う】へ
そして、ここでランチをすることに
かなり悩んで、インドネシア料理をチョイス
  
左:かなりびっくりしたナシゴレン・・これだけ???
中:チキンサテ
いずれもこれで$10くらい・・・(高すぎです、味も・・・・)
右:わたしたちのオーダーを忘れていたので、おまけにくれた「ガドガドサラダ」
どれも、ピーナッツのあまいソースが飽きる。
インドネシアで本場のを食べた、TOSHIさん一家もびっくりでした。
このあと、KTAで買い物をして、ワイコロアに戻りました
|
|
おうちで休憩したあとはワイコロア・リゾートのクイーンズ・マーケット・プレイスへ。
アロハ・フェスティバルのイベントでフラ・ショーとクムフラであり、ミュージシャンのナープア・グレーグさんのライブがあります。
無料ですよぉ〜


お友達のお子さんが出ていました。
右:クム・・・・ミスアロハ・フラなんですって。
ナープア・グレーグさん登場♪
こんなに華奢なのに、すごい声量です。
素敵&かわいい〜
前から歌は好きだったけど、ますますファンになりました。
 先ほどのクムたちが踊っています
ともみさんがお願いしてくれて、一緒に写真を撮っていただきました。
この日、朝から外にいて、化粧はしてないし、顔テカテカ・・・
お恥ずかしいけど・・・・
(ちなみに掲載許可はいただいています)
1時間ものライブが無料〜。ハワイ島っていいね。
ほんと、毎日楽しませていただいてます。
ともみさんOHANA、しほさんOHANAありがとう〜。
このあと、できたばかりの「グルメマーケット」へ
ここはハワイ島のスーパーKTAとABCストアのコラボ。
品物が豊富でとってもいい感じ
今までなかなか見つけられなかった、普通のおみやげものがあります。
ただ、冷房がすごいのです。
この日は、デザート、そして、念願のフラダスターを買いました
お店の詳細は「ハワイ島で食べる&買う」へ
|
|
9月7日(日) |
|
この日は遊び隊長と副隊長が協議の結果、泳げて、サーフィンが出来て、BBQができる【パインツリービーチ】に決定!
初めてのビーチ、楽しみです。
4WDに乗り込んで、ガタガタ道を進みます。
写真、左側はタイドプール、そして右は波があり、サーフィンにGoo〜
早速、BBQの準備開始〜
おにぎり、そして、えび&お肉!
外で食べると最高においしいよね
隣のお兄さんが連れてきた犬が置いてきぼりになり、みんなで「捨て犬!」と心配して・・・・
そんなとき、セキュリティーがやっていて、保護すると紐を取りに行って・・・
その間に、お兄さんが戻ってきて
「気がついたら、乗ってないんだもん!」と大笑い
みんな、ひと安心。
それぞれに、連れてかえる!と決めていたくらい。
 

パドル・サーフィンをしているおじさんを発見。
これ簡単そうに見えちゃうけど(失礼)、かなり難しいらしい。
なんか、優雅だよね〜
このあと、ビーチにホイッスルが鳴り響き・・・・
実は、ここ最近、サメが目撃されています。
おそらく、それらしきものが見えたらしい。
サーファーたちは、全員、海岸へ
怖いよね〜。
こうして、楽しい日曜日が終わりました。 |
|