![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
気が付けば、ハワイ島上陸10周年!!!
5月1日(日)![]() 今朝はにわとりが鳴かない・・・・ ここ最近、毎朝、鳥の声で目覚めていた二眼レフは 『今日は、にわとりが鳴かない』って1人で騒いでいる。 『日曜日だからじゃないの?』 と適当に答えておいた(笑)。 山側のテラスを開けると、ターキーの親子が・・・・ ![]() かなり望遠で撮っています ![]() ![]() 今日はランブータンが載ったサラダ?と、クレープ。 サラダには昨日の朝食のときに話していた ホワイト・パイナップルを出してくださいました。 もう、ずいぶん前ですが、ホワイト・パイナップルに出会いました。 ある農園で採れたのをいただいたのですが。 これがおいしくって・・・ 今日のはちょっと早かったみたい。 エレンさんが『ごめんね〜』って。 クレープは生地自体には甘みはないんです。 粉砂糖がかかっていて、レモンをひたひたになるまで搾ってねって。 う〜ん、おいしい〜。 『おかわり、いくらでもあるわよ』っておっしゃるけど お腹がいっぱいになってしまいます。 食事のあとはお会計をして、ゆっくりお話をして・・・ 居心地がよ過ぎて、なかなか動けなくなります。 自家製のコーヒーも買ってきました。 エレンさんにアトリエを案内していただきました。 そして、これからの構想やいろいろなお話をしました。 ![]() エレンさんにいただいた、版画。 この2人?が看板ワン! このほかに暴れん坊ワンがいます。 二眼レフはこの2人?のワンとばかり遊んでいたため、 暴れん坊が焼きもちを焼き、 『僕とも遊んで〜』と突進されたとか(笑)。 傷だらけになったそうです。 このとき、この2人?が助けてくれたとか・・ ご主人が暴れん坊をつなごうとすると脱走! 大地を逃げまくっていました。 ワイコロアのお友達の家に移動すると聞くと、 エレンさんは自家製のバナナやパパイヤをいっぱいくださいました。 『また、来ますね』 素敵な場所がまた1つ増えました。 ![]() ![]() |
一路、toshiさんちに向かいます。 19号線を北上します。 途中で、給油。 満タンにしちゃったけど、あさっては帰国。 う〜ん、いいのかな〜 (*ガソリンを満タンにしなくてもいいパッケージです) この時期、19号線のブーゲンビリアがすごくきれいです。 写真を撮りたいけど、すごいスピードでぶっ飛ばしているのでタイミングが・・・ それに、途中停車は危ないし・・・ ![]() ![]() <ワイコロア・ヴィレッジのとあるお宅の前で・・・> 『ただいま〜』 我が家に着きました。 shihoさんがベビーシッターをしていました。 かわいい女の子にご飯を食べさせていました。 『あれ〜?荷物、増えてるね〜』って笑われました。 買い物、しちゃったからね〜。 今日は子供たちはお友達のバースデーパーティーでビーチへ、 toshiさんはトレーニング。 みんな帰りが遅いみたいです。 『明日はみんなでご飯にしようよ』って・・・・ 『うん、じゃあ、今日は適当になんか買って来るね〜』 まずはビーチだ! ハワイ島のお父さんMさんから、スノーケリングSETをお借りしてきたんだから! 着替えて、出かけます! やっぱ、カハルウかな〜? お昼ゴロからコナに向かいます。 途中、コナ・コーストSCでお弁当を買います。 選んだのは『KAMUELA DELI』 <お店の詳細は、後日ブログにUPします カテゴリー<ハワイ島のグルメ情報>をご覧ください 後日、ハワイ島で食べる&買うにまとめます> ![]() ここって、べしべしハワイ島No.75に載っていた、お店と同じかなって思うんですが・・・ どなたかご存知ですか? 選んだのは醤油チキン 以前に本でレシピを見て、自分なりに作っていました。 本物?を食べるのは初めてです。 ![]() 大きなチキン3つ、ライス2スクープ、マカロニサラダ すっごい量でした おいしかったです。 |
13:00過ぎだったので、パーキングも空いていました。 でも、午後って失敗だったかな〜。 かめも居ないし、水がすごく濁ってます(^^ゞ。 ちょっと泳いでいると、餌付けしている日本人親子が・・ これじゃ、海が濁るわけだね〜。 注意したいけど、逆切れされてもな〜 (情けないけど・・・) 突然曇ってきたかと思うと、パラパラとシャワーが降ったり。 だんだん寒くなってきた〜。 カハルウビーチは午前中がベストかも! 心配性の二眼レフはとらねこにデジカメ(マリンパックに入れたもの)を貸してくれません。 そそっかしいから、落とすからって・・・ で、これを持って行きました。 ![]() デジカメじゃないので、撮れているのかわかならいところが欠点 ズームもなしです。 でも、まぁまぁ撮れてる?かな〜 (自画自賛) ![]() ![]() Kihikihi=ツノダシ 、Hinalea(Female)=サドルラス左下、 humuhumu hiukole=クロモンガラ ![]() ![]() kikakapu=チョウハンチョウチョウウオ ![]() ![]() mamo=スズメダイの一種 luaipala=キイロハギ かなり曇ってきて寒くなってきたので退散。 帰りに昨日の、空港のそばのビーチへ。 この辺に来ると思いっきり晴れています。 午後からビーチに行くのなら空港より、北がいいかも。 タイドプールは水が温かく、お風呂みたい(笑) |
ちゃんと着替えたほうがよさそうなのでおうちに帰ります。 shihoさんが 『子供たちはこれからケーキを食べたら帰ってくるよ〜』って・・ toshiさんは19:00くらいには戻ってくるみたい。 ごはん、大人だけで食べようよって! ありがとう〜。助かります。 では、ちょっとだけ夕陽を! 昨日、グリーン・フラッシュを撮った二眼レフ。 今日は夕陽を撮りたいといいます。 じゃあ、一番近くのA-BAYに行こう! 今日は日曜日、しかもレイ・デイです。 ビーチで遊んでいたロコが引き上げる時間です。 中には夕陽を見ている人も居ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() この日はグリーン・フラッシュはなく・・・ (そう、毎日見られるものじゃないよね〜) 買い物をしておうちに帰ると、みんな帰っていました。 子供たちはお風呂に入って、すぐにおやすみ〜 疲れていたんだね〜。 大人たちはのんびりおしゃべりをしながら晩御飯 ふぅ〜、あと1日か・・・・ とらねこはPCで日記をUPしながら、パッキング開始。 前日、バタバタするのは嫌だもんね〜 |